縁あって、2004年度のJR西日本の会社案内の撮影をすることになりました。
この日記は、およそ1ヶ月にも及ぶその撮影のすべてを表現したものです。血と汗と涙のドラマがこの日記に集約されています。どうぞハンカチをご用意の上、ご覧下さい。













関西に行く前に、上越線で「こころ」という臨時列車を撮らなくてはならなくなりました。まずは関越道を北に向かいます。
先日デリカにやっとETCを取り付けました。今回は取り付け後、初の取材ということでちょっぴりワクワクしています。






しかしあろうことか、小出インター出口にはETCの設備がありません。






結局一時停車してカードで支払いをしました。これではETCをつけた意味が全くありません。






雨の中、「こころ」を撮影しました。
納品を急ぐので、ETCの箱に入れて宅配で事務所に送ります。






セーブオンで手続きを済ませ、いざ岡山に向かいます。
そういえば群馬新潟にはやたらセーブオンが多いですね。






ソーラーパワーのレーダー探知機も新購入したのですが、この雨では充電できません。仕方なくシガーソケットから電源を取ります。コードレスタイプなのに、これではこちらも全く意味がありません。






越後川口インターから再び関越に乗ります。しかしここもETCの設備がありません。ホント意味がないとはこのことです。高額ハイカ廃止してETCを推奨してんだから、しっかり工事してくださいよ、JHさん・・・・






仕方なく一時停車して通行券を受け取ります。
お金を出してETCを付けたのにその恩恵を被れないとなると、怒りも倍増です。







おもわず頭にきて通行券をくわえてしまいました。






さてさて、今日は日曜日。お気に入りのサンプロを見ながら、岡山を目指します。






長距離を運転するので、肩も凝ります。途中アンメルツを塗りながら走ります。







米山SAでガソリンを入れました。が、軽油1L¥83とは、ちと高すぎです。






北陸道の上越から富山の朝日まではトンネルが連続する区間です。昔は片側一車線の対面通行で走るのに神経を使いましたが、今は二車線になり快適になりました。




トンネルとトンネルの間突然高架線が出現します。そう、北陸新幹線です。工事も着々と進み、黒部付近も高架がどんどん出来上がっています。






とちゅうこんな光景を見かけました。100mも離れていないようなところに、こんなに橋が乱立しています。今叩かれている道路公団ですが、こんなことをしているようでは建設コストがかさむのは仕方ありません。まさにムダですね。