![]() |
||
金沢まで来ると、雨が止んで晴れてきました。 |
![]() |
||
おなかが空いたので、ここらでお昼にしましょう。 天ぷらととろろこんぶを自分で入れるうどんと、おにぎりのセットです。 |
![]() |
||
米原ジャンクションはETCレーンがありました。 しかしETCで入っていないので、ここでも一時停止しなければなりません。ほんと腹立ちます。 |
![]() |
||||
やっと岡山に着きました。 ここで九州を取材していたクボタと合流し、明日からの新幹線の撮影に備えます。 |
![]() |
||
岡山市街にある国道2号線バイパス沿いにある健康ランドに泊まります。 |
![]() |
||
これから何日か連泊することになりそうなので、お得な回数券を買っての入場です。 |
![]() |
||
さあ明日からの良い天候を祈って、乾杯です。 |
![]() |
||
今日はお酒もほどほどにして、大広間で睡眠です。 おやすみなさい。 |
![]() |
||
今日からJR西日本会社案内用に、新幹線の編成写真の撮影です。新幹線全種類をそれぞれ別の場所で撮らなければなりません。新幹線の撮影は、場所がないので結構大変です。 |
![]() |
||
ここの場所はごみがたくさん捨てられていました。こんなことをする神経が僕には理解できません。鉄道ファンではないことを祈りたいですね。 |
![]() |
|
ここの場所は結構列車が飛ばしてくるらしく、反対列車が通過するときなどはものすごい風が吹きます。 思わず飛ばされそうになってしまいました。 あ〜れ〜 |
![]() |
編成はまずまず撮れたので、次は表紙の撮影です。 表紙はレールスターの流し撮りと決まっています。しかも逆光で絞り目の露出で、運転席横の「E」という編成番号にピントを合わせなければなりません。さらにブローニーでという注文なので、確立が悪くてしょうがありません。念のため、押さえをクボタに撮ってもらいました。 この日も10本くらい列車を撮りましたが、僕の技術をもってしても、いずれも失敗でした。 |
|
![]() |
|
夏なので日陰には蚊がいます。ベープの電池式蚊除けをつけて、装備は万全です。 |
![]() |
|||
暑いので木陰でカップラーメンを食べます。 |