7月29日 日曜日 (曇り)

今度鉄道本を5冊出すことが決まった。今日はその写真のセレクトのため、事務所で一人作業をこなす。とりあえずは新幹線で1冊、首都圏の鉄道で1冊だ。黙々とセレクト作業をしていると、撮影を終えたクボタが事務所に帰ってきた。納品が近いらしく、珍しくパソコンに向かって画像処理をしている。その後ろ姿を見ていると、以前は「絶対にデジタルはやらない!」と豪語していた彼の凄みの微塵も感じられなかった。やはり時代とクライアントの流れには勝てないようだ。
帰りの飯田橋駅はチビッ子でごった返していた。どうやらポケモンスタンプラリーのようだ。改札の外にスタンプを置いているところから、JR東日本の商売っ気を感じざるを得ない。






7月30日 月曜日 (雨のち晴れ)

午前中は画像処理。そして午後一番に銀座のキヤノンサロンに打ち合わせに行く。来月、JRPS(日本鉄道写真作家協会)のために、わざわざEOS-1D MARKVの講習会を開いてもらうための打ち合わせだ。企画書をお渡しし、会場や機材を確認させてもらう。
銀座といえばデパートの松屋で、鉄道模型ショウをやっている。たまたま今日が最終日なので、恥ずかしながら初めて覗いてみた。すると会場は熱気でムンムン! かなり鉄分が濃かった。客層を見ると、子供をダシにしてお父さんが一番楽しんでいるように見える。あまりの凄さにたじろいでいると、偶然K通新聞社のO氏に出くわした。おかげで入場チケットを頂き、会場内をじっくりと観察することができた。しかしほんと、かなりの盛り上がりようだった。
夜は新たな鉄道ムック本の打ち合わせ。原稿を含めて引き受けたことが、今後の仕事を大きく左右することに!






7月31日 火曜日 (曇りときどき晴れ)

今日は西武鉄道のスリット撮影だ。とりあえず近場で済まそうと思い、東伏見付近へと向かう。しかしこの日はかなり調子が悪かった。全ての歯車が噛み合っていないようだった。
急行や特急電車はこの付近は時速90kmくらいで走ってくる。雲が多いので露出がコロコロ変わり大変だったが、スピードガンで速度を確認し、いざ撮影。2本ばっか撮影し、お次に特急「小江戸」を撮影する。しかしあろうことか、撮影済みのフィルムを誤ってお堀の中に落としてしまった! 哀れ、小江戸スリット・・・
気を取り直して3本目を撮影。あれれれれ??? フィルムが36コマ全て回っている? 西武の電車はせいぜい10両編成なので、2コマ分で1両と換算しても20コマあたりでフィルムは終わるはずだ。おかしい! 4本目を撮影。これもフィルムが全部終わっている。ここで気づいた。フィルムを巻き上げる速度が異常に速いのだ。一応新幹線も撮れるように、巻き上げ速度は最高で300kmほどに設定している。しかし90kmに巻き上げ速度を合わせていても、カメラはフル回転してフィルムを巻いているのだ。つまりフィルムを巻き上げる速度を調節できず、全てフルスピードでしか動かなくなってしまった(ToT)  世の中ではこういうことを、「壊れた!」と呼ぶらしい・・・・  いろいろ見ていると、電池につなぐコードまで切れてしまった!
現像所で仕上がりを確かめる。もちろん最初の2本とも失敗していた。