6月3日 日曜日 (晴れのち曇り)

朝から小田急電鉄をムラカミと狙い打ち。しかし天候が不順の上、目当ての列車がやってこない。おいおい、一体どうなっているんだよう! 午後にはすっかり曇ってしまった。2人でかなりの撃沈ぶりだった。
列車に乗って自宅へ向かっていると、車内でバッタリK通新聞社のT夫妻に出くわしビックリ! 2人とも僕より年下で「Tの手帖」と「S歩の達人」編集部社員で社内恋愛の末結婚を果たしたのだが、久しぶりに出会ったので最初は分からなかった。下北沢までしばし談笑。
午後は市ヶ谷で、所属する「旅ジャーナリスト会議」の総会があった。今回は山形は寒河江の観光カリスマである工藤順一氏の講演が行なわれた。氏は国土交通省認定の観光カリスマ百選に認定された、いわば観光のスペシャリスト。山形弁丸出しの面白いしゃべりで参加者一同飽きることなく拝聴できた。






6月4日 月曜日 (曇りときどき晴れ)

今週は蕎麦屋の撮影で一杯だ。ソバーマン!?フォトオフィスといったところか。
朝一番に事務所に寄り、大型ストロボのセットを持ち出して撮影店に向かう。今日は都筑区のお蕎麦屋さん2軒の撮影だ。まず最初に行った店で、撮影前に蕎麦二食とうどん一食をいただいた。ホンの30分前にマックでバリューセットを食べていただけに、これは拷問に近かった。しかし断るわけにもいかず、必死で食べきった。
次の店でも当然試食を勧められたが、さすがに「まだ次の店取材があるので・・・」と嘘をつき(すみません)、蕎麦攻撃からなんとか逃れることができた。しかし1軒目の蕎麦が胃袋に重くのしかかり、夕食を食べる気にはとてもならなかった。






6月5日 火曜日 (曇り)

蕎麦取材2日目。といいながら色々な仕事を抱えているので、蕎麦に没頭している訳にはいかない。今日はN700を小田原で撮影してから蕎麦屋に行こうかと思っていたのだが、朝からの曇天のためにあえなく撃沈。
午後は町田近辺での取材だ。ここでも1軒目で蕎麦を強引に勧められ、また無理やり胃に押し込むハメに。この時点ですでに蕎麦恐怖症が発症した。味は本当においしいのだが、全部食べようとするととてもじゃないが入りきらない。ギャル曽根ちゃんでも呼んできたいくらいだった。でもさすがに苦しんでいる姿は見えていたみたいで、蕎麦を勧める親父さんに対して「ムリしなくて残していいよ」との許しのお言葉を女将さんに発してもらえ、なんとかピンチを脱出。
2軒目もソツなくこなし、そそくさと店を後にする。しかし今日も晩飯は喉を通るどころか食べる気も起こらず、夢でも蕎麦に襲われて散々だった。






6月6日 水曜日 (晴れ)

今日はバイトのムラカミを連れて蕎麦屋の取材。ムラカミを鍛えるために僕はいわゆる指導社員となって、彼の撮影を補佐する役目に徹した。
アシスタントではいつも使っているものの、いざ撮影をなるとやはり勝手が違うらしい。理論ではイッチョマエのことを述べてはいるが、焦りと不安が見てとれる。僕も学生時代に広告カメラマンのアシスタントをやっていたが、アシストするのと自分が撮るのとでは全く違い、かなり戸惑ったことを思い出す。
悲しいかな鉄道だけでは食っていけない事務所のため、このような経験も積まさせなくてはならない。彼なりに一層懸命やってはいたが、終わった後はヘロヘロになっていた。「食べ物をおいしそうに撮るのって、本当に難しいですね」という言葉を残し、彼は廃人のように帰って行った。
夜に事務所に行き、箱根登山鉄道を取材した際の色校のチェックを行なった。Iカロス出版の「コクピットイズム」という雑誌の取材だったが、頑張っただけあって結構いい感じで仕上がっていた。






6月7日 木曜日 (曇り)

蕎麦の取材は今日は中休み。先日の山形の保育園の取材のセレクト作業を午前中行なう。
午後はUNという写真用品会社の担当者が来社し、次回の商品開発に向けていろいろ雑談をする。その担当者から夕方連絡が入った。以前からのミッションだったレインカバーの試作品ができたとのこと。早速御徒町にあるUN本社を訪れ、試作品を手にする。
その製品は実はレフ版メーカーが作っていて、その開発担当の方もいらしていた。いろいろ思ったことを述べさせてもらい、しばらく借りて実際にテスト撮影をおこなうことになった。いろんな工夫がしてあってかなりイイ線までできているので、あともう一歩で完成だろう。出来上がったらまた紹介しますので、みなさん是非買ってくださいまし!







6月8日 金曜日 (曇り)

長かった蕎麦ロードも今日で終わり。
午前中には鎌倉で1軒撮影。開店前だっただけに時間は特になく、かなり慌しい撮影となった。開店前からお客さんが20名以上も並ぶ名店とあって、時間との戦いだった。
2軒目は藤沢。こちらは中休み中であったので時間は比較的余裕があった。こちらの蕎麦も食べさせてもらったが、本当においしかった。
やっとこれで蕎麦街道を歩ききり、晴れてフリーの身となれた。
撮影後は港区某所へ車を飛ばし、N700スリット写真用のロケハンとテスト撮影を行なった。






6月9日 土曜日 (曇りときどき雨)

今日はN700系のスリット撮影。しかしあいにくの天気で、どうやら失敗模様・・・
撮影後に事務所で雑用をこなしていると、大きな雨粒が降ってきた。今夜はGTYメンバーによる東京湾アナゴ釣り大会の日だったのだが、どうやらこんな感じなら中止かな? と思うほどの大雨だった。
自宅に帰り画像処理をしていると、途端に眠くなった。ちょっとだけ昼寝を、という気持ちの緩みがいけなかった。実はアナゴ釣り大会は午後5時に羽田集合だったのだが、僕がなんかうるさいな!と目を覚ましたのは、武蔵野市が鳴らす「夕焼け小焼け」のメロディー、つまり午後5時そのものだったのだ! 
が〜ん、ヘタこいた〜!
もう間に合わない。が、とりあえず羽田に向かうだけの姿勢は見せようと思い、5時12分に駐車場から車を走らせる。相変らず首都高4号線は三宅坂で混んでいたので一度外苑で降り、外苑東通りを経由して再び芝公園で首都高に乗る。もはやお金の問題ではなく時間の問題なのだ。この時点で5時50分。おっ、ぎりぎり間に合うかも!
ただ釣り船の出航時間が午後6時なので、とりあえず受講生が出航時間を遅らせてもらうよう船頭さんにお願いしてくれた。その甲斐あって午後6時4分に船乗り場に到着し、なんとか奇跡的に乗船できた。おまけにお金も忘れてきたために他の受講生に釣り代を借りる始末。みなさん、本当にすみませんでした<m(__)m>
で肝心のアナゴ釣りだが、最高に楽しかった。途中降雨の洗礼にあったが大したことなし。船でのアナゴ釣りは初めてだったものの、おかげさまで6本釣り上げることができた。この感触、なんだかクセになりそうだ。