2月25日 日曜日 (晴れのち曇り)

今日も幼稚園の撮影。先週行った綱島の幼稚園の発表会当日だ。先週はかなりハードだったので精神的にも肉体的にも疲れていたが、この撮影が終われば一段落つける。園児たちがまだいない時間帯を見計らって、制作物を撮影。さすがに先週の製作過程とは違って色もきちんと塗り分けられているので、全く違う印象を受けた。
園児たちがやってきたので制作物で遊んでいる様子を撮影。意外に短時間でこの日の撮影は終了。ならばと、ムラカミと相鉄と梅の写真を求めて相模鉄道西谷駅周辺にやってきた。
白梅は木によって散りかけのもあったが紅梅はまだまだつぼみもあってこれからでも間に合いそうだったが、肝心の天気が崩れてきた。この日は一応撮ってはみたが、晴れた日にもう一度撮影したほうがいいだろう。
その後は相鉄沿線をロケハンがてら、ムラカミに撮影場所を教えていく。
夕方、三菱デリカのフルモデルチェンジ車「D5」に試乗。僕の乗っているスターワゴンとは比べ物にならないほど良いのだが、席を倒しても完全にフルフラットにならないのが気に掛かる。仮眠ならまだしも車内で快眠を求める人なんて、いまどきそんなにいないもんな。仕方のないことか・・・







2月26日 月曜日 (晴れ)

朝から天気が良さそうだったので、今日は昨日の梅のリベンジにやってきた。まずは近所で編成写真を撮る。同じ場所で全車種撮って欲しいとの要望があるので、ダイヤと運行表を見比べながら待ち続ける。幸い「横浜はじめて物語号」のスジの良い日だった(もちろんその日を選んだのだが)ので、撮影は2時間ほどで終了。続けて梅と電車を撮影する。ここでも3時間ほどで全車種と白梅紅梅と2バリエーションずつ撮影した。今まで忙しくて相鉄が撮れなかったので、今日撮れて本当によかった。
花びらを嗅いでみるとほんのり甘い香りがして、心も和む。気がつけばもうすぐ3月。今年はついに東京に雪が降らなかった。西武鉄道共々、来年のカレンダーの1、2月の絵柄が心配になる。
あとは一目散に自宅に戻り、溜まっている画像処理にひたすら打ち込む。







2月27日 火曜日 (晴れときどき曇り)

そういえばレントゲンの結果はなんともなかったのだがあまりに自覚症状がありすぎるので、いつも肝臓検査をしてもらっている病院に行き、週末に胃カメラを飲んで検査してもらうことにする。
夜はGTY。早いものでもう7回目だ。今夜はウチのクボタがビジターとして講義に参加。授業内容はともかく一番頭を悩ませているのが、超大好評の「鉄ズバ! 8時またぎ」だ。マンネリ化しても嫌なので、お笑い芸人の鉄拳風やサンデーモーニングのご意見番風などいろいろパクっているのだが、この日の8時またぎは「プロジェクトY」。もちろんNHKプロジェクトXのフルパクリだ。事務所で中島みゆきの「地上の星」をUSENにリクエストし、教室で流す。受講生唯一の8時またぎ反対者のA氏にも、今回の企画はなんとか受け入れられたようでホッとする。







2月28日 水曜日 (晴れ)

路面電車の撮影第2弾。今日は都電荒川線。ライターのM本典久さんが30年以上前に撮影した場所を、今また訪ねるという企画。三ノ輪橋、飛鳥山、大塚、早稲田と4ヶ所ほど行ってみたのだが、意外と当時のお店や看板が残っているものだ。もちろんそのまま建物ごと残っているものもあれば、名前は一緒でも飲み屋だったのがパチンコ屋になっていたりなどといろいろで、なかなか興味深く面白かった。
しかし一番驚いたのが、雑司が谷から鬼子母神前にかけての辺り。下町風情が見事に壊され、今や地下鉄13号線の工事の真っ最中。お気にの焼き鳥屋もなくなっていたのもがっかりだった。
夜は水中カメラマンのトヨダ氏と浜田山で飲む。写真版異種格闘技の企画に大いに花が咲く。