2月11日 日曜日 (晴れ)

画像処理デー1日目。今日は相模鉄道のデータのセレクトと加工をする。先週やっと成功した全車種の編成写真はもとより、電気機関車EDの搬出作業のデータも溜まっている。そろそろやっておかないと、とんでもない事態になりそうだ。
セレクトが終わった時点で、気分転換。こちらも溜まっていたHPの更新をする。写真教室とダイアリーを更新するが、ダイアリーは日記の枠を超えて、もはや月記になりそうな勢いだ。昨日の分まで、一気に書き加える。
夕方からは、また画像処理。セレクトとは違って、現像+加工はやってもやってもキリがない。モノクロのプリントと同じような感覚で、凝りだすと終わらなくなってしまう。まあ、プリントしてみないと仕上がりが分からないモノクロとは違って、すぐ結果が分かるのがデジタルの良いところだが・・・ 明るい暗室とは、ホントよく言ったものだ。







2月12日 月曜日 (晴れ)

画像処理デー2日目。世間は3連休で浮かれているみたいだが、こちらの気分は沈む一方だ。昨日からやっている相鉄の画像処理が終わらない。
首都大学東京でやっている講座の掲示板があるのだが、覗いてみるとみんなあちこちに撮影に行っている。こんなに天気もいいので家の中にいるのがバカバカしく、羨ましい限りだ。
ダンボールをスプレーで黒く塗った自作の遮光板の中に顔をうずめ、一心不乱に処理を続けた結果、なんとか夜にはすべての処理が完了した。いやぁ〜、お疲れサン、オレ!







2月13日 火曜日 (晴れ)

朝、銀行のATMに行ってお金を降ろそうとして、ビックリ! なんと銀行のキャッシュカードがないではないか。口座には少なく見積もっても約8億円くらいはあるだろうから、驚きを隠せない。すぐさま銀行に電話をして、カードを使用停止にする。
事務所近くの蕎麦屋へ昼食を食べに行き、今夜の首都大学東京の講義後のホームルームという飲み会の予約をする。前期も一度みんなでこの蕎麦屋に来たのだがなかなか好評だったので、後期も行きたいという受講生の方が多かったからだ。
今日の講義はウチのナカイも飛び入り参加。絶好調の今日の8時またぎは、お笑い芸人「鉄拳」のパクリだった。題して、「こんなSLは嫌だ!」
ナカイは夜のHRにも付き合ってくれ、受講生の方とも楽しそうな雰囲気でよかった。







2月14日 水曜日 (雨)

幼稚園の先生向け雑誌の取材で、神奈川は湯河原にやってきた。今日は園児たちが作った作品を展示する発表会の日だ。まずは巨大迷路。たくさんの園児が一気に走り回るので、撮るのに大変だった。
その後も色々と撮影を重ね、終了したのは午後3時を回っていた。さすがに腹が減ったと、アシスタントのムラカミとぐったりする。本当に疲れた。
デリカのタイヤの空気が減っていることにムラカミが気付き、近所のガソリンスタンドで空気を入れてもらう。パンクなら厄介だが、とりあえず空気圧を高めにしてもらい東京へ帰る。こういうときは結構チキンハートになるもんだ。高速道路を使うので、事故でも起こしたらどうしようかと不安で一杯だった。
念のため都内でもう一度見てもらったが、あまり圧に変化はなかったのでとりあえず一安心だ。







2月15日 木曜日 (晴れ)

絵本の仕事で幕張にやってきた。ここで京成バスの連接バスを撮影する。連接バスは、普段のバスの後ろにさらに車両を連結した、なが〜いバスのこと。天気も晴れて良かったのだが、あまりに撮影時間が短くてかなり焦った。しかも運転するのにかなり難しそうで、特にバックするのは至難の業のようだ。そりゃそうだ。トレーラーみたくトラクター側が小回り利くわけでもなく、連接部の折れる角度も決まっているからだ。運転手さん、無理なお願いばかりして申し訳ありませんでした(~_~;)
続けて運転席を撮影する。割りと細部まで撮っていると、立ち会ってくれた方が、パーツの情報などを盗み撮りしているんじゃないかと疑心暗鬼になったらしく、「絵本でどうしてそこまで細かく撮るんだ!」と怒られてしまった・・・
決して我々はスパイじゃありませんから、安心してください。







2月16日 金曜日 (晴れのち曇り)

今日は三重県は四日市までドライブ。今回は某ジャーナル社の連載で、鉄橋の撮影だ。
順調に車を静岡付近まで走らせたとき、ふと気が付いた。あれ、フィルター忘れちゃった。。。
そう、某RJ社はポジでの納品なので、普段はゼラチンやガラスのフィルターをたくさん持って行くのだ。しかし最近はデジタルでの撮影ばかりなので、ついついフィルターケースをカメラバックに入れるのを忘れてしまった。ま、どうしても必要なら名古屋のビックカメラで買えばいいや、と思っていた。もちろんフィルムは20本入りのプロパックをガッツリ持ってきている。カメラの充電器もバッチリだ。
が、ががが〜〜〜〜〜んんん!!! そうだ!肝心のカメラを持ってきていないではないか\(◎o◎)/!
そう、カメラバックに入っているのは、キヤノン5D。「D」が付いているということは、もちろんフィルムカメラではない・・・  ど、どうしよう〜。今から東京に帰ってまた出直すには、あまりにロスが多すぎる。急遽静岡インターへの取付道路に路駐して(良い子はマネをしないように)、急いで編集部に電話する。編集長に、謝り拝み倒して交渉の末、なんとか今回はかろうじてデジタルでも良いということにしてもらった。ふぅ〜、一安心。しかしカメラマンがカメラを忘れるなんて、ありえない。僕の長いカメラマン人生上でも2度目のことだ。
ここで一句。「カメラマン カメラを忘れて ただの人(マン)」







2月17日 土曜日 (曇りのち雨)

ここ四日市貨物線には、日本で唯一となってしまった可動橋が存在する。普段は橋は上がっているのだが、貨物列車が通過するときだけ、係りの人が自転車でやってきて橋を下げる。その数一日6回ほど。
今日は朝一番の貨物列車を撮影後、橋が上がって船が通過するのをひたすら待つ。列車の時間は分かるのだが船の時間は分からない。カップラーメンを食べながら待つこと約1時間。幸いにもこれくらいの待ち時間で来てくれ、ホッとする。
急いで次の撮影地、同じ三重県の伊勢にある参宮線の鉄橋へ向かう。ここでは天気が今ひとつで雨が降り出してしまったので、撮影は中止。
しかしこのところ胃が痛む。暇だったので車内でネットで検索すると、どうも自覚症状が胃がんの症状とピッタリだ。そう思うとますます胃が痛くなり、酒も喉を通らない。かなりブルーになる。