4月16日 日曜日 (曇り時々雨)
![]() |
デジタルカメラマガジン誌の原稿を書く。 夕方は新宿に撮影に出かける。高島屋から延びるボードウォークから、たくさんのレールを配している大都市のイメージを夜間撮影しようと思っていたのだが、なんとシャッターを切りはじめようとした矢先に警備員に制止させられた。ここは私有地のため、撮影は禁止なのだという。空がいい色を出す時間は今しかなく、焦ってウロウロするが撮影に適したポイントは見つからず。結局この日は何も撮ることができなかった。無駄足だった。 |
4月17日 月曜日 (晴れ)
![]() |
珍しく(?)朝から事務所に行く。特急の絵本の改訂用に写真をセレクトするためだ。先月のダイヤ改正でまた大きな変化があったため、絵本を重版する際のタイミングでついでに改訂もしようと出版社に持ちかけたのだ。発売して2年ほどだが、その短い間にいろいろ変わっているものだと、改めて感じた。寂しいのは寝台列車がどんどんなくなっていることだ。もはや遠出は新幹線と飛行機が時代の流れということか。 金沢で撮影したJパングの写真をチェックして、夕方は秋葉原へ撮影に。この日は鶯谷にも足を伸ばし、1日に2カットを撮影することができ満足だった。 |
4月18日 火曜日 (晴れ)
![]() |
今日も朝から事務所で写真のセレクト作業を行なう。まじめにやると、なんと仕事のはかどることだろう。こんなことなら普段からいつもまじめに仕事をしていればよかったと、ちょっぴり後悔する。 夕方早い時間に新宿で打ち合わせがあった。せっかく新宿に来たので、馴染みの店に顔を出そう。一人で飲もうと思っていたのだが、ふと何気なくイノイ氏に連絡をしてみた。すると、今から行こうと思っていた店で飲んでいるというではないか! これにはビックリ。TV局に勤めているY氏と飲んでいるというので、お邪魔させてもらう。 |
4月19日 水曜日 (曇り)
![]() |
何故だか事務所で目が覚めた。マツモトが出社してきたからだ。人の眠りを邪魔する彼は、とんでもないやつだ。 自宅に帰りシャワーを浴びて、某RJ誌用にロケハンに行く。夕方、田町へ向かってみるが時間を読み間違えてしまい、着いた頃にはすっかり日が暮れてしまっていた。これではイメージ通りの撮影ができない。しょぼくれて事務所へ帰る。 事務所ではナカイとクボタが絵本の改訂用のキャプションを書いていたので、それを手伝う。 ひと段落着いたころ、九州の代理店の人から電話が入った。どうやら新宿にいるらしい。それならばと、クボタと共に出かけていく。3人で昨日の店に行くと、またまたイノイ氏とY氏がいるではないか。今日は関西からのT氏と3人で飲んでいた模様。イノイ氏たちとは席は隣だったが、こちらは今日は接待なので別々に飲む。 |
4月20日 木曜日 (曇り)
![]() |
何故だか事務所で目が覚めた。今日はマツモトが来るより先に起き、自宅でシャワーを浴びる。 K通新聞社で打ち合わせ後、夕方は昨日のリベンジをするために田町へと向かう。今日は時間もバッチリで、撮影もうまくいった。 その足で溜池山王へ。ヤマケイ鉄道本の人たちと久しぶりに飲む。今日はカメラも600mmも持っているので、あまり深酒をしないように心がける。その気持ちを貫き、そのまま2次会へとなだれ込む。ふと気がつけば、終電のない時間だった。 |
4月21日 金曜日 (晴れ)
![]() |
何故だか事務所で目が覚めた。今日もマツモトの出社時間より早く目を覚ます。我ながら優秀だと、自分を褒める。 さて、今日も忙しい。カレンダー用に、この春に撮影した写真をセレクト、カット、マウントの作業。JR九州の会社案内表紙用の追加セレクト。来年の雑誌用に春のローカル線の写真セレクト。今まで撮っていた某RJ社用の写真チェックに納品。と、これで帰りたいところだが、まだまだ仕事は残っている。 絵本改訂用のキャプションをナカイと仕上げ、編集プロダクションへメールする。気がつくと夜10時を回っていた。 今日は何としてでも家の布団で寝よう。 |
4月22日 土曜日 (曇り)
![]() |
午前中は暇なので、朝からダラダラとHPの更新をする。 午後事務所に行くと、ナカイとクボタがいた。せっかくなので3人でこのゴールデンウィークの撮影スケジュールについて打ち合わせる。夕方事務所を出て、京葉線を撮影する。思い通りの写真が撮れた手ごたえがあり、満足する。その勢いで、お茶の水でも夜間撮影をする。こちらは大満足とは言えないまでも、そこそこの仕上がりはキープ出来ただろう。この撮影はスケジュールの都合からもう明日しか撮れないので、今が頑張り時だ。 |