11月1日 水曜日 (晴れ)

朝からいい天気だ。こんな日は絶好の撮影日和。早朝に事務所を出て自宅に帰り、車を走らせる。そして向かった先は、府中にある運転免許試験場。ここへ来た訳は、撮影ではなく免許の書き換えでもなく、そう、違反者講習を受けるためだ。とほほ。
軽い違反が溜まってしまい累積が6点になってしまったので、小春日和の中、交通安全運動に精を出す。黄色いタスキを肩からさげ、緑の腕章を巻いた姿は何とも情けない。信号が青に変わると黄色い旗を揚げ、横断歩道を渡る歩行者の安全をうながす。ピーポ君が書かれたティッシュも配るのだが、これがまた何ともムナシイ。別に消費者金融でもないのだが、意外にティッシュって受け取ってもらえないのね・・・ 
こんなことをしなくていいように、皆さんも安全運転に勤めましょう。






11月2日 木曜日 (雨)

午前中は会員誌用に画像処理をする。先日三河緑地のミニ日本列島にいった時のデータだ。何度見ても寒い。
午後は、次回出る絵本の色校のチェック。絵本をよく手掛ける編集プロダクションと知り合ってから、ここ数年で7冊ほど成美堂出版から出している。あくまで噂だが、売れ行きの良い本もあるらしい。今回も色もなかなかいい感じに仕上がっているが、2点ほど差し替えたほうがいいデータがあった。早速再処理をこなす。
夜は夜で、商工中金の画像処理。なんだか今日は一日中画像処理をしているな。あ〜、目が疲れる。






11月3日 金曜日 (晴れ)

午前中いっぱい、商工中金の画像処理に時間を費やしてしまった。せっかくの秋晴れで連休なのに、大失敗だ。でも週明けに納品しなければいけないので仕方がない。
TVを見ると、関越道は55KMも渋滞している。今から出発したのでは大渋滞にハマってしまう。くじけてしまい、HPの更新をする。あ〜ぁ、もったいなかったな。
夕方事務所に商工中金のデータを置き、夜の東北道を進む。家から持ってきた食材を取り出し、安積PAで鍋をつくる。この日はミソ仕立てで、牡蠣と殻つきのホタテを入れて楽しんだ。明日も晴れだというので、頑張って紅葉の撮影をしよう。






11月4日 土曜日 (晴れ)

朝、第一只見川橋梁へ行く。先客さんと話をしながら列車を待つ。しかし結局思い描いていたような光回りにはならず、かなりガッカリだった。やはりこの時期は太陽の位置が低い。ただでさえ本数の少ない只見線だけに、ショックも大きい。
昼まで列車がないので、磐越西線へと向かう。昨日から「ばんえつ物語号」をDD53という機関車が引っ張っているということで、沿線は大盛り上がり。SLの時よりもファンは多い。そちらは仕事でクボタが撮影するというので、僕はスルー。秋の風景を行く普通列車を撮影して、再び第一只見川橋梁へと舞い戻る。
DD53フィーバーのおかげで只見線は静かなもの。ゆったりと撮影場所も選べ、気も楽だ。第三只見川橋梁を撮影後、夕方は第二只見川橋梁で撮影する。全体的に紅葉にはもう少し早いかな?という感じで、色づきも今ひとつ。ま、仕方ないか。
只見沿線にはコンビニもスーパーもないので、野沢のリヨンドールで買い物をして「あいづ野沢温泉 天寿の湯」に入る。ふと、空を見上げると、きれいな満月ではないか。思わずレンズを向け、シャッターを切る。600mmに2倍と3倍のテレをつけ、反則ともいえる3600mmで覗いてみると、月が画面からハミ出てしまった。でも月って神秘的だよね。撮りながら感動する。
お風呂では鉄道模型会社「カトー」のKさんにバッタリ出会い、磐西のDD53の熱狂振りを聞く。