レジェンド 氏の作品
使用機材は 東芝 Allegretto 2300です。 |
作品1
この写真はほくほく線大池いこいの森駅で撮影しました。このデジカメではシャッター速度等を自分で設定することが出来ず、このようにブレてしまいました。しかしその分LEDがキレイに撮影できたと思います。 レジェンド様のおっしゃるとおり、列車が少しブレているのが惜しい点ですね。ただそれほど気にはならないので、まず問題ないと思います。 しかし画面左の架線中はどうしても気になります。これを避けてフレーミングをしたいものです。この場所では、縦位置に構えるとすっきりとした絵が作れたかとおもいます。 |
この写真は北陸本線の東滑川駅で撮影しました。 個人的にはもう少し被写体を中心に寄せればよかったと思っています。それをクリア出来ていれば満点に近いものだったと思います。 |
作品3 |
この写真は北陸本線富山駅で撮影した683系しらさぎ車の回送です。ちょうど付属編成が入りきり、被写体も真ん中に来てるので個人的にはいい出来だと思いますが、プロの目から見ての感想をお願いします。 |
作品2、3は同じようなミスに陥っていらっしゃるようなので、あわせて解説させていただきます。 まず、どちらの作品も被写体が画面の真ん中にきてしまっています。これは日の丸構図(下図参照)といいまして、写真的にはあまり良くないとされています。真ん中に絵の中心となるものがあるため画面の4隅が空いてしまい、全体のバランスが悪くなってしまうのが主な理由です。 |
つまり画面の真ん中に列車の顔がくるのは避けたほうが良いということです。 よって編成右向きの写真は列車を画面の右下に、編成左向きの写真は列車を画面の左下に置くと、バランスの取れた構図にすることができます。 |
編成左向き |
編成右向き |
総評 | レジェンドさんは駅を中心に精力的に撮影を行なっているようですね。 ただしこれからはただ撮影するだけで終わるのではなく、カメラを構えるときに列車がどこに来たらシャッターを押すか、画面全体のバランスはどうか、余分なものが画面の中に入っていないか、など細かいところにも神経を使うようにしてみてはいかがでしょうか? じっくりと構図作りをすることで、今まで見えていなかったいろいろなものが画面の中から見えてくるはずです。そしてそれを取捨選択して、レジェンドさんがベストと思われる構図で撮影されることをお勧めします。 また良い作品が撮れましたら、是非お送りください。それでは今後もがんばってください。 |