越智順司 氏の作品
作品1
![]() |
湘南モノレール湘南深沢駅にて撮影したものです。 頭上を走行する車両は初めて撮影しましたので、どのような構図をとればよいか悩みましたが、下の道路を走行する車を入れて撮影しました。 少し無難すぎる気もしています。また右の電線は切ればよかったと思っています。 湘南モノレールは、もっと腰をすえて撮影してみたいです。 撮影 湘南モノレール 湘南深沢付近 2004年9月18日 RAW撮影からJPEGで保存 1/640、F7.1 AdobeRGB レンズ 70-300 F4-5.6D (35ミリ換算105mmにて撮影) 越智様こんにちは お送りいただいたモノレールの写真ですが、すっきりとまとまっていてとても良い作品だと思います。 ご指摘の通り右の電線はないほうが良かったと思われます。しかしただカットするのでは画面の右側がキツくなってしまいますので、危険でない限り撮影ポジションを左に寄ってから撮影するとバランスが保たれると思います。 後は青空が欲しかったですね。 |
横須賀線にグリーン車入りE231系が走り出したため、形式の記録として撮影しました。 正面の影や後ろのケーブル、架線柱の補強の柱と線路上の標識などが気になっています。 撮影 横須賀線 北鎌倉〜鎌倉間 2004年10月28日 RAW撮影からJPEGで保存 1/400、F9 AdobeRGB レンズ 70-300 F4-5.6D (35ミリ換算210mmにて撮影) きれいな編成写真ですね。なかなか構図もしっかりとしています。 ご意見いただいた、正面の影や後ろのケーブル、補強の柱や標識は、当然そこにあるものなのでどうすることもできません。これらは越智さんがおっしゃるほど気にはなりませんし、必要悪として認めざるをえません。それよりも僕は後ろの電柱の方が気になります。また画面の左もキツ目なので、もう少しレンズを左に向けて、列車が電柱にかかる前にシャッターを切れば、良くなるかもしれません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | 越智さんはとてもしっかりとした落ち着いた構図を作ることができています。これはたいへん大事なことで、後は越智さんはホンの微調整をするだけで素晴らしい作品を撮ることができる能力が備わっているということです。 今一度画面の隅々に注意力を行き渡らせ、構図を構えてみてください。傑作はすぐそこです。頑張ってください。 |