にいはんょ 氏の作品
![]() |
この写真は、JR神戸線(どこの駅だったか忘れた。)で撮った、けっこう自信のある
写真です。 カメラは、デジカメ(SONYのDigital Mavica)で撮影。 自分は普段このような普通の写真ばっかり撮っています。 いたって普通の写真ですがよろしくお願いします。 |
||||
こんにちは 自信作をお送りくださったとのこと。 とりあえず下図を参考にお話したいと思います。 |
||||
![]() |
||||
まず緑色の○についてです。 列車の進む方向にポールがあると圧迫感があると他のページで書きました。電化区間で撮影する場合はこのポールの処理が厄介ですが、この作品ではうまく列車で隠し、全く問題がありません。 次に赤色の○です。 線路だけを見るとかなり画面の中心の位置あたりから切れているように見えますが、実はこの位置で画面から切ることによって列車の位置が画面の左下にくるため、理想的な構図になっています。列車がいない状態でこの構図を構えるのはかなり至難の業だと思います。逆にこの構図が取れるということは仕上がりの予想がはっきりと読めているということです。 出来ればホームから撮るときはしゃがんで撮りたいものですが、この作品は完璧です。 文句のつけようがありません。 |
総評 | にいはんょ氏はまだ15歳とのこと。 これだけ完璧な編成写真を撮られると、文句のつけようがありません。完全に脱帽です。 その若さで基礎がここまで出来ていると、これからが恐ろしくなるほどです。是非うちに来てください。 |