中野修 氏の作品

作品1





春のいい雰囲気が出ている作品ですね。
しかしながらここはカメラアングルを低くして、もっとタンポポに寄るべきではなかったでしょうか?
タンポポの表現方法が今ひとつ弱かったような気がします。
あと花は左下、列車は右上というように、花と列車を対角線上に置くと違和感ない構図に仕上がります。













作品2





こちらの作品は逆光できらめく川面を取り込んだ大胆な絵に仕上がっています。
ただ逆光の場合空は白く飛んでしまうので、あまり画面に入れないほうが良いかと思います。
また列車が画面の左右真ん中にありますね。列車の進行方向を右から左とすると、列車は進む方向、つまり画面左に寄せたほうがスッキリすると思います。




















作品3





この作品は魚眼レンズかもしくはかなりワイドのレンズをお使いになったようですね。でもそれはそれでとても良い効果が出ていると思います。手前の小道が更に歪んでいるため、奇妙な絵になり面白いと思います。
賛否はあるかもしれませんが、作品としてはある意味これで完成かもしれませんね。


あともう一つの考え方として、小道や踏切を切るということもあるでしょう。これは好き好きなので、良いとか悪いとかということではありません。
一応ご参考までに載せておきます。





総評 中野さんは八高線を精力的に撮られているようですね。新型のキハ110系になって味気ないとか魅力がないとかいろいろ言われていますが、僕は鉄道写真は基本的に車両はなんでも良いと思っています。昔の車両は絵になったとか今の車両は風景にマッチしないとかという意見もありますが、僕は全ては表現方法の勝負だとも思っています。
思うに中野さんは八高線自体が好きなのだと思われます。更なるステップとして、今度は写真のどこかに八高線の雰囲気が漂うものを入れたり、八高線を感じさせるような絵作りをしてみることをお勧めいたします。例えばタンポポ咲く台地を走る列車の背景に茶畑の霜取りが回っているなど・・・ まぁ口で言うのは簡単ですが、どこにでも走っている車両なので八高線らしさを出すことができればそれは単なる鉄道写真だけに収まらず風土記や歳時記の要素も加わってくるのです。かなり高いハードルだとは思いますが、いろいろロケハンしてたくさん撮影されているようですので、是非チャレンジしてみてください。