アキュラ 氏の作品
作品1
撮影スタイルとしては電車主体よりも「風景の中の鉄道」をテーマにしていつも撮影しているのですが・・・ 写真はどれもデジカメ PANASONIC FZ-1で撮影しました。
関空橋を渡るラピートです。 |
アキュラ様 ご応募いただきましてありがとうございます。 夕方の斜光線の中、巨大な関空橋を渡る「ラピート」が良い感じで表されています。 若干画面が左に傾いているのが気になりますね。三脚を使用して水平はきちんと出したいものです。 欲を言うならば、「ラピート」がもうすこし左にいたほうが全体のバランスとしては良かったかも知れません。 |
大阪モノレールを遊園地のジェットコースターをバックに撮影しました。 |
こちらも夕焼けのイメージ写真ですが、このままではモノレールに目が行きません。ただの四角い物体としか見ることができず、列車のアイデンティティーが欠けています。 モノレールにヘッドライトでもついていればまだ「列車」と認識できたかもしれません。ここでは以下の図の光線状態にはならないかもしれませんが、太陽を逆の位置に見て列車の側面を光らせて、モノレールの存在感を出すようにしてみてはいかがでしょうか? |
湖西線で山をメインにしてサンダーバードを撮ってみました。 |
惜しいですね! こちらの作品はシャッターを切るタイミングが、いささか早すぎました。もう少し列車が画面の右端に来たときにシャッターを押すようにしてみましょう。最初は「画面からはみ出てしまうのでは?」とドキドキものですが、それも何回か撮影しているうちに慣れてきます。絶妙なシャッターチャンスをものにしましょう。 |
![]() |
総評 | 風景の中を走る鉄道写真は、ひとえに構図が命です。構図の基本ができていないと、せっかくの良い風景も台無しになってしまいます。 アキュラさんは構図はそれほど問題があるようには見受けられませんので、この調子でじゃんじゃん撮影して行ってください。 また、イメージ写真のセンスもおありのようです。こちらは感性がモノをいう写真です。独りよがりの写真にならないよう、あらゆる点を考慮してがんばってみてください。 また良い写真が撮れましたらお送りください。心待ちにしています。 |