485白鳥 氏の作品

作品1



名鉄岐阜市内線徹明町駅にて
天候 雪
レンズ 75−200mm

構図は良いと思うのですが、自分でわかっていることは傾いてしまっていることです。

485系白鳥さん、こんにちは。
大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

さてこちらの作品ですが、雪降る寒い中、苦労して撮られたことが伺えます。
なのにちょっと作品としてのインパクトが弱いのはどうしてでしょうか? 恐らくそれは、サボを代えている運転手(駅員)さんが後ろ姿だからではないでしょうか?
このような写真の場合、周りの風景は良く分かるのですが、肝心の人の姿や表情が写し出されているか否かによってインパクトが随分と違ってきます。
この状況の場合、せめて横顔が覗ける反対側のホームから撮影したなら、かなり寒さも際立ち緊張感も増した作品に仕上がったと思います。





作品2




梅小路蒸気機関車館にて
天候 小雨
レンズ 28−50mm

前回投稿した際も同じような写真をお送りしております。前回と違い煙全体まで入れてみたのですがいかがでしょうか?





こちらは随分幻想的な作品に仕上がっていますね! 流れる白煙が長時間露光でブレているため、とてもドラマチックな絵になっています。
ただ迫力という面から言うと、前回お送りいただいた作品の方があったと思います。このように全景を入れると周りの状況は分かりますが、その分迫力は半減してしまいます。
この作品はこれで完結しており、非もないのですが、前回の作品のような迫力を出したいのであれば、全景を入れ込むよりももっとアップで狙うと良いかもしれません。










作品3




JR加古川線内にて
天候 晴れ
レンズ 17mm

天候がものすごく良かったので空をいっぱいに入れてみました。
時期的に稲を入れるのも悩んだのですが、結果的にこうなりました。どうでしょうか?

こちらは伸び伸びとした気持ちの良い作品ですね。
稲の穂の割合いはもう少し入れても良かったかもしれませんが、これくらいでもちょうど良いと思います。うろこ雲も出ていて、秋の爽やかさを感じさせてくれます。
ただ構図的にいうと、機関車の進行方向が画面の右ですので、右側に大きな山を持ってくると画面の右が随分と重たい感じになってしまっています。
この場合ですと大きな山は画面の左に来るようにカメラ位置を決めると、すっきりとした写真に仕上がったかもしれません。このことは前回も絵で説明をしているはずですので、これからは更に注意をして構図作りに励んでください。
画面も右に下がっているので、水平を出すように気をつけたいところです。







作品4



JR敦賀港線内にて
天候 晴れ
レンズ 135mm

アウトフォーカスで一番手前のコスモスにピントをあわせようとしたのですが、いま一つ物足りなかったので、少し奥にピントを合わせてみました。
友人の中で良いと悪いの両方の意見で、個人的には良いと思うのですが、プロの方から見た視点ではいかがでしょうか?

今一つインパクトに欠けるのは、やはり奥のコスモスにピントを合わせたことで、焦点がボヤけてしまったことでしょう。手前のコスモスのボケが大きすぎるために、ピントを合わせたコスモスが目立たなくなってしまっているからです。手前のコスモスがもっと華やかなら手前にピントを合わして良かったのでしょうが、そういう状況下で奥のコスモスにピントを合わせたのなら、せめて手前のボケをもっとなくしてあげなければいけませんでしたね。








総評 485白鳥さんは、ホンの紙一重の差で秀作を逃しているような気がしてなりません。自分の感覚も大事ですが、一歩引いてあらゆる角度や視点から考えてみることも必要です。ただあまり悩みすぎるのも問題ですが・・・
こういう僕も昔は風景の構図が全くできず、かなり悩んだ時期がありました。しかしあるときパッと分かる時が来るのです。それには色々な写真を撮り、色々な写真を見て、自分と比べ、検証することが大事です。
もう少しで世界が広がると思いますので、是非頑張ってみてください。応援しています。