![]() |
さて明日から西日本の会社案内の撮影が再開します。これからは人物や物件の撮影もあるので、ストロボやカメラをたくさん持って行くことにします。しかも3人フル体制で挑みます。デリカに機材をたくさん積み込んだので、写真のように人が乗るところがないくらいです。 |
![]() |
|
やっと岡山まで来ました。明日は米子でキハ126系の撮影です。目的地までもう少しです。 |
![]() |
|
いつも間にかナカイはソフトクリームを食べていました。こういうことにはさすがに目ざとく素早いな、と感心します。 |
![]() |
|
今日は米子運転所でキハ126系車内の撮影です。 手すりに特徴がある車両でした。 |
![]() |
|
その後僕は「やくも」、「ひかり」と乗り継いで徳山に来ました。明日は下松の日立製作所笠戸工場で九州新幹線「つばめ」のプレスリリースがあるからです。 徳山のホテルに入り、今後の会社案内のスケジュールのチェックをします。 夜街へ出てみてビックリでした。なんと駅前に屋台が軒を連ねているではありませんか。あまりの多さに本当に驚きました。早速そのうちの1軒に入ってラーメンとおでんを注文しました。 |
![]() |
|
初の報道お披露目のこの日、僕の影響か?朝から雨が降っていました。つばめレディが傘をさしての公開となりました。 しかも車両は半分以上が工場内に入っていて、車内は暗く撮影は困難を極めました。 |
![]() |
「つばめ」の報道公開も無事に終わり、某RJ社の目黒、氏、レイルマガジンの青柳氏と共に徳山で記念写真です。この後みんなで空港連絡バスが出るまで、小郡で軽く打ち上げをしました。 |
|
![]() |
|
今日は「SLやまぐち号」の撮影です。会社案内のラフは左向きの編成なのですが、まずは仁保〜篠目間で撮影してからにしましょう。曇りで小雨も時折降っているのにこの日は重連運転ともあって、ファンはあちこちにたくさんいました。 |
![]() |
|
本番撮影予定の徳佐付近にも、こんなにファンが集まっていました。 |
![]() |
|
このとき撮影したものが、結局会社案内に使用されました。 |