![]() |
|
今日のホテルはとても部屋が狭かったです。 ふてくされていると、おや? このダイヤルはなんでしょう? |
![]() |
![]() |
![]() |
なんとダイヤルを回すと、ベッドが自動で昇り降りするではありませんか!? これは多少部屋が狭くてもなんとか我慢できます。何事もアイデアですね。 |
![]() |
|
早速今までの撮影工程のチェックと今後の予定の確認をクライアントと交わします。 |
![]() |
|
シャワーを浴びてさっぱりしたので、これから食事です。と言っても飲み中心なので、飲まないナカイとは別行動で夕食を取ることにしました。 何だか感じの良い店を発見しました。早速入ってみましょう。 |
![]() |
|
なんとそこは芋焼酎が山のようにある鶏のお店でした。もう僕たちは感激です! |
![]() |
|
ではでは、かんぱ〜いっ |
![]() |
![]() 一気にお店のご主人とママさんと仲良くなってしまいました。 お2人と記念写真です。 |
|
![]() |
|
店を出ると、なんとペプシだらけの自動販売機がありました。これだけペプシだと、どのボタンを押していいのか分からなくなります。なんだか目も回りそうです。 |
![]() |
|
今日は「トワイライトエクスプレス」の車内の撮影です。前回の博多総合車両所で「レールスター」を撮ったとき以上に雨が降っています。今日も大変な仕事になりそうです。 |
![]() |
|
列車の窓にトレーシングペーパーを張らなければいけないので、まずは車のワイパーを使って水滴をはじき飛ばし、雑巾できれいに拭いていきます。でも拭いても拭いても雨が降ってくるので、なかなかはかどりません。 |
![]() |
|
拭いたらすぐにトレーシングペーパーを窓に張っていきます。雨に濡れながらの作業なので、超大変です。 |
![]() |
|
小さな扱いなのですが、手は抜けません。 |
![]() |
|
午後からは日根野電車区で「はるか」の車内撮影です。こちらも雨で、悲惨でした。 |
![]() |
![]() |
|
窓ガラスとトレペの間に雨が入ると窓とトレペがくっついてしまうので、後からトレペの上端は全部テープで止めることにしました。大体1車両20mあるので、この作業はとても疲れました。 |
![]() |
|
撮影後の、トレペを乾かす作業も面倒極まりません。ただただ蚊に刺されながら乾くのをジッと待っていました。 |
![]() |
|
辺りはもうすっかり暗くなってしまいました。でもまだ乾きません。 |
![]() |
|
あまりに時間がかかったので係りの人が心配して見に来てくれました。とても親切にしていただいたので、御礼を述べて退却です。 |
![]() |
明日は岡山、広島と周ります。ガソリンもたっぷり入れておきましょう。 |
|
![]() |
|
途中とても空がきれいな色をしていました。心も洗われて、疲れも吹き飛びます。 |