ここのところずっと天気が悪かったのでここいらで運気を変えましょう。
というわけで、今夜はすき焼きです。
まずは牛脂を入れて肉を焼きましょう。











昨日のすき焼きがやはり効いたのか、今日は朝から良い天気です。
菜の花畑を見つけたので、ここでじっくりと粘ることにしましょう。
コーヒーを飲みながら朝食のカップラーメンの出来上がりを待ちます。






しかしどこへ行っても雲はやってきます。肝心の特急が来るとなぜか曇り・・・
列車が走り去ると太陽が顔を出します。   トホホです。





     昼食は昨日のすき焼きの残りです。
残りといえど、うどんを入れて食べれば超豪華!








さてなんと事務所から電話が入り、明日には東京に帰らなくてはならなくなりました。ひたすら高速を走りつづけても苦しいですし、宮崎からのフェリーも間に合いません。どうしましょう?
宮崎シーガイヤを見ながら考えていると、ウルトラCの作戦を思い付きました。






そうです、大分から大阪行きのフェリーに乗って後は高速を走れば、ゆっくり眠れますし午後には東京に着くことができます。






さんふらわーはあんまり好きではありません。
理由は・・・・・・






サンフラワーの良くないところは2等の大部屋でも席が細かく区切られていて、ゆっくり思うようにくつろぐことができないからです。
部屋はたくさん空いているのに客はぎゅうぎゅう状態なのです。まったくなんとかしてくだいよ、商船三井さん・・・・ブツブツ・・・





    

しかしレストランのお姉さんがカワイイので許すことにしましょう。





そうこうしているあいだに大阪南港に到着です。






順調に大阪の名神高速を東に向かいます。
渋滞のメッカだった天王山トンネル付近が3車線化されてからというもの、ほんと名神が走りやすくなりました。後の難所は京都南インターですね。まあそれも大山崎インターが出来ると少しは解消されることでしょう。







それに比べて首都高はもう完全にイッちゃっています・・・



おわり