8月22日(曇りのち晴れ)
今日からはJR西日本にある鉄道記念物・凖記念物の撮影に入る。これらは国鉄時代に制定されたもので、分割民営化後はそのままその地区にある鉄道会社各社が引き継いでいる。今回は本社広報からの依頼で、西日本管内にあるすべてのものを撮影しなければならない。スタートは交通科学館にあるものを撮影する。とはいうものの展示物がほとんどなので、柵やら屋根やらがあって思うように簡単には撮影できない。おまけに夏休みの日曜日ということで、館内は子供連れのお客さんでいっぱいだ。ストロボを立てていると走り回るチビっ子が今にも倒しそうで、おっかなくってしようがない。結局6つの記念物を撮影したところでこの日はフィニッシュとなってしまった。 今日は本当に疲れた。足が棒とはこのことだ。疲労しきったので英気を養うため、夜は3人で鶴橋の焼肉屋に行き、スパークしまくった。 |
8月23日(曇りのち雨)
朝一は長浜にある「旧長浜駅」の撮影だ。ここで一緒に「旧長浜駅29号分岐器ポイント部」も撮影する。なんとか太陽が出ているうちに2つとも撮影でき、ラッキーだった。 午後は奈良線稲荷駅にある「ランプ小屋」を撮影する。レンガ造りの建物で、この種の建物としては日本最古のものらしい。 その後は梅小路機関車館でSLを撮影する予定だったが、雨がジャンジャン降り出してきたためにこちらは中止となってしまった。 |
8月24日(晴れ時々曇り)
「旧逢坂山ずい道東口」を朝撮影していると、ここを管理している大学の教授に偶然会うことが出来た。トンネル入り口に扉があり、普段は中には入れないのだが、頼んでみると快くOKの返事をもらうことが出来た。ドラムの延長コードも借してもらえ、トンネル内にストロボを持ち込んで撮影することが出来た。中はかなりヒンヤリとしていて、半袖では寒いくらいだった。 午後は吹田工場にある「モハ52形電車1号機」を撮影するも、ここも屋根があったために太陽が雲に隠れるのを待っての撮影となる。なかなか雲が現れず、2時間も時間を費やしてしまった。 明日は下関での撮影のため、夜の新幹線で西へ向かう。 |
8月25日(晴れ)
下関には凖鉄道記念物が2つある。「車両航送発祥の地」と「関釜、関門航路、下関鉄道さん橋跡」だ。しかしこれらがどこにあるのかが分からない。駅員も知らない、駅の観光案内所も知らない。困ってしまったので、これらを管理している下関鉄道部を訪ねてみた。しかしここでもほとんどの人が知らないという状態だった。様々な人に聞いてもらい、なんとか「発祥の地」の場所は特定できた。結局「さん橋跡」は大体の場所しか分からなかった。とりあえずこちらを探し回るが、やはり場所が特定できない。今度は電話で下関市の観光課に尋ねると、海峡メッセ付近にあると思うのだが確実ではないので折り返し連絡をくれるという。だもんで、先に「発祥の地」を撮影することにした。これを撮影中に知り合ったおばさんから、ロッテリアのカキ氷をご馳走になる。と電話が鳴り、「さん橋跡」はやはり海峡メッセにあるということだった。どうやら係りの人がメッセに行って確認して、現地から携帯電話で連絡をくれていたのだ。なんと親切なことだと感心してしまった。 その後おばさんと2人でメッセに行き、「さん橋跡」を撮影する。カキ氷をご馳走になったお礼にタワーをバックにおばさんを撮ったポラロイドをあげると、たいそうおばさんは喜んでくれた。 |
8月26日(晴れ)
今日はJR西日本会社案内の最後の撮影だ。新大阪駅のカフェで無線LANをしている風景を撮影する。営業中のカフェでの撮影のため、お客さんの邪魔にならないようこっそり?と撮影する。午後は網干電車区で通学マナーキャンペーン風景を、現役女子高生をモデルに撮影した。 夜は夜で大阪本社で会社案内の打ち合わせをして、その後凖記念物の「古文書」を撮影する。夜も10時を回ってしまったため、本社の人も交えて5人で晩御飯を食べに行く。しかし何故だか焼肉ということになり、夜更けの中津を開いている焼肉屋求めて徘徊する。 |
8月27日(晴れ)
島根県安来市の和鋼博物館にある「D51 488号機」が凖鉄道記念物に認定されているらしい。のぞみ、やくもと乗り継いで日本海側へやってきた。現地へ行ってみると見事なまでに逆光の状態だった。
ここでも雲待ちをして粘るが、よく考えると普段は雲が多いために晴れ待ちをさせられることが多い。こうしてみるとなんとも皮肉なカメラマン人生だ。結局ベストの状態とは言えなかったが、時間も時間なので渋々撮影を終える。 夜は大阪でマツモトヨウイチとクボタと3人でお酒を飲む。あまりにも最近大阪に来ることが多いので、感じの良かった店にはボトルを入れてキープすることにしている。この日も行きつけの梅田の飲み屋で、芋焼酎のボトルを飲んだ。 |
8月28日(曇りのち晴れ)
午前中は絵本用に神戸電鉄3000系のリベンジ。その後六甲ライナーを撮影して、天保山のアミューズメントパークを撮影する。が、あろうことか車のカギを車内に忘れ、車に入れなくなってしまった。仕方なく合鍵を持っているクボタに連絡をし、天保山まできてもらうことに。 天保山の夕景をバッチリ撮影したあと、夜は真島事務所のイノイ氏と関西の鉄道趣味団体(?)である関西団臨軍団の人たちとお酒を飲んだ。この人たちと飲むのは初めてなのでかなり緊張していたが、様々な意味で趣味が合うことが判明し、大変楽しい夜を過ごすことが出来た。 |