4月25日(雪のち曇り)
なんとなんとこの季節に大雪だ。東北道はミゾレ状態だったが、国道46号線に入ると吹雪になってきた。おもわずスリップしたので4駆に切り替えて走行する。角館を目指していたがあまりに雪が降っているので、田沢湖で停車する。ここでしばしの仮眠をとる。 朝目覚めると見事なまでの銀世界。ここには冬も何度か来ているが、これほどきれいな雪景色は初めてといっていいほどだ。ウキウキして4月の後半に「こまち」の雪景色を撮る。 午後に角館に移動。やはり思ったとおり桜は満開だ。しかし空は雲が張り出し、わずかに日が射す程度。なかなか納得のいく写真が撮れない。数バリエーション撮ったところでこの日はドン曇りになったので撮影を終了した。明日の晴天を祈りたい。 |
4月26日(曇りのち晴れ)
昨日の夜は雨がずいぶん降っていたせいか、朝はまだ雲が残っていた。 とりあえず撮影ポイントに移動し、スタンバイをする。が、列車が来るといつものように曇ってしまう・・・ 相変わらずだ。こんな感じで何本か列車を損した。撮りたい箇所はたくさんあるのに、光回りが悪くなったりで思うように撮影が進まない。 おまけに好ポイントで待っていると、なかなか列車が来ない。待っても待っても来やしない。これはおかしいなと思いi‐modeで検索をすると、やはり郡山駅で車両故障! 角館駅に電話をすると、約35分の遅れらしい。結局ここでも光が回ってしまい、側面が黒く潰れてしまった。オンタイムで来ていれば、という感がぬぐえない。「こまち」は1時間に1本走っているのだが、こういう場合は1時間に1本しか走っていないという表現が正しいだろう。なんでいつもこうなるんだろう。 最後のポイントでは犬にまでも吠えられ、散々だった。結局撮り残しも多く悔しかったので、今夜はしゃぶしゃぶにした。 |
4月27日(雨)
![]() |
朝から結構な雨が降っている。この雨で桜が散ってしまわないよう、祈るばかりだ。やることもないのでホームページの更新を車内で行う。 午後、気晴らしにと乳頭温泉鶴の湯に行く。ここは以前こまちの試運転の撮影に来ていたときにクライアントと一緒に泊まったことがあり、その風情のよさと泉質にずいぶんと感動した。当時は冬だったことも重なり、おいしい日本酒を飲みながらの雪見の露天風呂はまさに最高だった。その思いが忘れられず、今日は立ち寄りだがお風呂に入ることにした。露天風呂は健在で、お湯がぬるめだったので暑がりの僕でもゆっくりと入ることが出来た。 それから盛岡のイエローハットで、デリカにフォグランプを取り付けてもらう。買ったばっかではあるがちょっとエンジンの調子が悪いので、明日三菱のディーラーで見てもらおうと今夜は盛岡にて宿泊する。 |
4月28日(雨)
![]() |
今日も雨だ。 とりあえず朝一に三菱自動車へいく。しかしすでに連休の休みに入っていて、ディーラーは閉まっていた。他のディーラーは今日まで営業しているのになぜ三菱は働かないのか!と、一人イカってしまった。 田沢湖線の桜のロケハンをざっと済ましてしまったので、超暇になった。ジャスコ、ホームセンター、ユニクロ、100円ショップとハシゴする。地方に行くとこのような大型店舗が多く、見ていてとても楽しい。ついつい衝動買いをしてしまう。 明日からは晴れるというので、それを信じて中仙町の道の駅で鍋をする。 |
4月29日(曇りのち晴れ)
![]() |
朝、目を覚ますと曇っていた。「何故だ!」と愕然とする。 モチベーションを下げながらも撮影場所に行くと、徐々にではあるが雲がなくなり始めてきた。ようやく晴れ間が見え始めると、秋田に来て撮れていなかった分の鬱憤が一気に爆発する。桜と「こまち」のありとあらゆるバリエーションを撮影する。が、なにせ1時間に1本しか列車がないため、限られた時間では思うように撮影できない。撮りたいカットがまだまだたくさんあるのだが、光線状態の都合で今日撮れるカットは意外に少ない。ま、明日も晴れるらしいので、撮りきれなかったカットは翌日にまわすことにする。 今日は晴れたせいか、3日前に吠えられた犬もかなりご機嫌で僕になついてきた。 勢いづいて夜桜も撮影して、今日は終了。心地よい疲れを、田沢湖芸術村にある日帰り温泉「ゆぽぽ」で癒した。 |
4月30日(晴れのち曇り)
![]() |
朝から良い天気だ。こういう日はウキウキする。一番列車から順調に撮影を積み重ねる。 角館の桜は満開から散り始めへと変わっていく。待ち時間の間桜を眺めていると、時折吹く風に花びらが散っていく。時には空一面が桜の花びらに覆われることもあり、かなり風柳な気持ちになる。言葉では言いようがないすばらしいひとときだ。こういう光景を眺めていると、ホント鉄道カメラマンで良かったと実感できる。 周りには山菜の「こごみ」が生えていて、取材でなければ摘んで帰りたくなる。 角館周辺を撮影し終えて、午後は雫石に。ここで撮りたいカットがあったのだが、なにやら天気は下降気味。空に筋状の雲が湧いてきた。 思った通り、瞬く間に空は白い雲に覆われてきた。田沢湖線の桜はもう撮影しつくしたし花びらも限界に近いので、これから花輪線に移動することにする。花輪線沿線はここよりも寒いので桜はこれからだろうという予測の元、東北自動車道を一路北へ。目論み通り桜は満開。明日からの晴天に期待を込めて、今宵の味噌鍋に箸がすすむ。 |