4月18日(晴れのち曇り)
今日は飛騨古川より北の区間で「ひだ」を狙う。打保の峠付近では新緑がまぶしいほどだ。早速普通列車を新緑バックに撮影する。2時間後の「ひだ」も同じ場所で狙うが、先ほどより新緑の輝きが薄れている。太陽のちょっとした位置や高度でこんなにも景色が違って見えるとは、つくづく光を捉えるというのは難しいことだと再認識させられる。
普通列車を違う構図でもう一度撮り、すぐさま次の場所に移動するが、カメラを構えたところで列車がやってきた。慌ててシャッターを押すが、露出が先ほどの逆光下のままになっていた。しまった、露出オーバーだ。次の列車は4時間後。またまた悔しくてガードレールキック!
午後は笹津の鉄橋で「ひだ」を上下とも押さえる。
これで「ひだ」は充分なので、次の撮影を考える。前向き予報で桜の満開情報を確かめて、いざ秘密の場所へ。「散り始め」と出ていたのでまだ大丈夫だろうと確信していたのだが、その場所はとっくに葉桜・・・ 普通の天気予報だけではなく、ここでも裏切られる。この不確かな予報、なんとかならないものか?
4月19日(曇りのち雨)
僕が東京に帰ってきたので、都内は今にも雨が降り出しそうな天気だ。
RJ誌の締め切りが今日なので、昨日までに撮った写真のチェックをして午前中に納品を終える。
RJ社に行くまでの間、JR西日本の広報との電話で、今年もJR西日本の会社案内の撮影を任されることを知る。今年の梅雨時も忙しくなりそうだ。
午後は決算が近いのでひたすら請求書と通帳とニラメッコ。今年から経理ソフトを入れたので、それを使って売り上げや経費のチェックをする。やり慣れないことを急に始めたので肩が凝る。こりゃ芋焼酎を飲まなくては・・・
4月20日(晴れ)
今日は午後からS界文化社の撮影。自転車の絵本の最後の撮影になる。港区新橋駅付近で放置されている自転車を、撤去するシーンの撮影だ。2人の作業員があらかじめ「撤去」の札がついている自転車を、手際よくトラックに積んでいく。続いては田町でおびただしい数の放置されている自転車を撮る。田町付近にこんなにも人が住んでいるものか?と思うくらいの放置数だ。とりあえずこのカットで一連の絵本の撮影は終了。
この日は気温が25℃を超えて夏日になった。半そででも撮影していると汗が流れてきた。
撮影後は打ち合わせ(と称して)編集者とギネスの生ビールを飲む。何とも表現のしようがないくらいうまい。僕はまさにこの瞬間を味わいたいがために仕事をしているといっても過言ではない。
夜はナカイのフィルムを現像所がミスをしたため、営業の担当者が謝りに来た。最近特にミスが多く続いていたので、2人ともある程度本音をぶちまけた。
深夜まで経理の事務作業をしていると、「Kやぎ」のお客から誘いのメールが来た。これを理由に事務所を後にして電車に乗ることにしよう。「これから事務所を出てそちらに向かう」とメールを送ろうとしていると、なんと電話の電池が切れた。仕方ないので電池を取り外してこすったりしてみたがダメ。電車に乗って座席とモモの間に挟み、あたためて見ることにする。しかし事務所でチビチビやっていたせいか、睡魔が襲ってきた。
ふと気がつくと吉祥寺だ。慌てて飛び降りる。
「Kやぎ」に着いて常連たちと話をしていて、あれ! しまった! 電池を電車に忘れてきた・・・・
4月21日(晴れ)
朝、駅の忘れ物センターに行き、電池の忘れ物を尋ねるが見つかっていないらしい。なんてこった。自分にほんとに呆れてしまう。 しょうがないのでDoCoMoで電池を買う。が、買ったばかりの電池はフル充電ではなかった。このことが後でとんでもない結果を招く。 事務所に行き、昨日の自転車撤去の写真のチェックをする。 午後三菱自動車から連絡があり、今日デリカを納車できるという。早速東武線竹ノ塚にある三菱へ。下回りをガンメタリックに塗ってもらったせいか、先日見たときよりは幾分かっこよく見えた。マフラーは交換できなかったということなので、明日高井戸の三菱で交換してもらおう。事務所によってカメラをピックアップして帰宅する。 タイヤに石が挟まっていたらしくカタカタ音がしていたが、そのうちとれるだろうとあまり気にせず走っていた。さして渋滞もなく首都高速4号新宿線新宿の急カーブを越え、時速を100kmほどに上げると・・・ バーンという轟音と共に石がタイヤからはじけとんだ。と同時になんだかシューシューという音も。そう、パンクしたのである・・・・ 「しまった!」と思ったが時すでに遅し。そばの路肩に車を停めて、タイヤ交換をするハメに。とりあえずJAFにも電話をしておこうと♯8139(ハイサンキュー)へ電話をし、待ち時間を聞いているとまたしても電池切れ。踏んだり蹴ったりだ。これでは交換最中のトホホの写真も撮れやしない。仕方なく非常電話でJAFに連絡した旨を伝え、スペアタイヤとジャッキを取り出す。パンク箇所は運転席下。加えてここは直線が続く区間で、みんな速度を上げて走る。首都高は路肩がないので交換しているすぐ脇を大型トラックが猛スピードで通過すると、強風にあおられてものすっごく恐い。なんとか終えて後片付けをしていると、JAFがやってきた。人生こんなもんだ。「もう済んだ」と言うと、JAFの人はなんだか申し訳なさそうだった。 せっかくの納車日でめでたいはずだったのに、なんだか今後のこのデリカの運命を象徴しているかのようだ。 |
4月22日(晴れ)
不安は的中した。やはり新しいデリカは呪われた車だった。 早朝、クボタのRJの仕事の手伝い(!?)で、西武新宿線の通勤急行の撮影に行く。朝2本上っていくだけなので、とっとと終えて家に帰る。車を路上に停めてHPの更新をちょっと行ない、身支度を整えて車に戻ると・・・ ゲゲッ、駐禁を切られていた・・・ 婦警が3人もいて、レッカー車を呼んでいるところだった。新デリカ初駐禁だ。やはり呪われている。 気分を害したまま三菱のディーラーへ行き、ここで前のデリカの荷物を新デリカに積み替える。家より長く暮らしているので当然荷物も多く、いろいろやっていると3時間以上もかかった。オーディオやカーナビなどの移設をお願いするため、ひとまず車を預けて事務所に行く。 夕方はJR西日本の広報の人が東京に来ていたので、いつもの神楽坂「Y」で酒を交わす。今回はK氏とT氏の2名に加え、広島支社の方もいらしていた。どうやら「JR西日本ロケーションサービス」という新業務を立ち上げたので、そのPRに上京したのだということだった。久々の再会を祝って5時間ほど飲んだ。 ふと目を覚ますと電車を立川まで乗り過ごしていた。幸い上り電車がまだあったので、中野行きに乗って帰った。が、次に気づいたときは終点中野・・・ なかなか吉祥寺にたどり着けない。ま、こうやって行ったり来たりしてる俺って、つくづくバカだなあ〜 と感心する。 |
4月23日(曇り)
先日の山形取材の写真をK通新聞社ジパング倶楽部編集部へ納品に行く。最近運動不足を感じている僕は、近場には歩きか自転車で行くようにしている。K通新聞社は駅2つ分の四ッ谷なので自転車で行くことにした。市ヶ谷、四ツ谷というくらいで、行きは結構な上り坂だ。東京は赤坂、青山、渋谷などの地名からも分かるように、実は意外にアップダウンの激しい土地なのだ。自転車で都内を走るだけでもイイ運動になる。 ジパング納品後ついでに時刻表編集部にも顔を出し、新しい担当者と簡単な挨拶を交わす。 その後蕎麦屋で遅い昼食をとる。この後はもう何もないので、刺身や天婦羅などのつまみを食べながら焼酎を飲む。一説によると、寿司屋と蕎麦屋は昼間もお酒を飲んで良い場所らしい。最近はやりの規制緩和の影響なのか、近年急速に早まる欧米化の波なのだろうか!? |
4月24日(曇りのち雪)
朝からTVで三菱自動車のニュースをやっていた。提携していたダイムラークライスラーが三菱への資本注入を中止するらしい。リコール隠しなどでただでさえ景気が悪くなっている中、大丈夫か三菱自動車!? そんな最中くだんの三菱自動車から電話があり、夕方にはデリカが引き渡されるとの事だった。依頼される仕事が多くて今年はほとんど桜の写真が撮れずにイライラしていた僕は、この時とばかりに撮影に行こう!と急いで取材の用意を整える。目指すは東北の小京都角館。 夕方デリカを受け取り、すぐさま環八、外環、東北道と車を走らせる。新デリカ初の長期取材だ。 新デリカは首都圏のディーゼル車規制の事を考慮して、ガソリン車に決めた。しかも僕自身初のオートマ車だ。加速はディーゼル車と変わらないくらい遅いが、なにせやっぱりエンジン音が静かだ。 宮城県長者原SAで遅い夕食をとっていると、流れてくる道路情報に耳が釘付けになった。どうやら雪であちこちが通行止めになっているらしい。あれ、おかしいな? オレ、桜の写真を撮りに来たんだよな!? |