4月4日(雨)

晴れは当たらないのに雨の天気予報はよく当たる。昨夜から激しい雨が降り、桜もかなり散ったかもしれない。
天気は最悪だが再び伊豆多賀駅に行って、昨日とは違ったカットを撮る。空いた時間は新しくなったTV番組「サンデープロジェクト」を見る。新助に代わり、うじきつよしが司会者となったが、なんだかまだ不慣れな様子だ。
外はというと小雨が降り、露出が全く上がらない。昼過ぎにもかかわらず、駅の電灯が点いているほどだ。夕方のSVOを撮って早々に帰ることにした。
日曜の夕方ということでかなりの渋滞を予想していたが、真鶴道路が込んでいただけで東名は10kmほどの滞りで済んだ。しかし10kmの渋滞が大したことはないと思うなんて、感覚が麻痺してしまったのか、やっぱり東京って異常な街だ。






4月5日(晴れ)

今日も朝からいい天気だ。そろそろ京王井の頭線高井戸もいい頃ではないか? 6時前に家を出発。その後西武線武蔵関か新井薬師に行き、山手線の駒込の桜を撮ろうと計画していた。
が、しかし、この後悲劇が襲ってくる。なんとなんと、愛車のデリカが途中でエンストしてしまったではないか! 前にも似たようなことがあったので、なじみのガソリンスタンドまで行こうとするが、直前で全く動かなくなってしまった。セルを回した感じとしてはバッテリー上がりっぽいので、仕方なくJAFを呼ぶ。しかしどうやらバッテリーではないらしい。エンジンが焼きついたという。「えっ、それって廃車って事!?」 いずれにせよ車が全く動かないので今度はJAFのレッカー車が来た。半信半疑で聞くが、やはりエンジンの焼付けを起こしたらしい。三菱のディーラーは月曜日は休みだがとりあえずそこまでレッカーしてもらい、車を敷地内に入れさせてもらう。
そんなこんなで家に戻ったのがなんと11時過ぎ。今日の予定が大番狂わせだ。幸いもう1台車を持っているので、それに乗り換えて駒込へ。231系の山手線をかろうじて撮影できた。
夕方からは先日の駒澤大学の仕事の続きで、広告代理店内で携帯電話の画面の撮影だ。大型ストロボを会議室に持ち込み、撮影のセットを始める。携帯電話の画面を電話機と一緒に撮るには、周りを真っ暗にしてスローシンクロしなければならない。画面の明かりが暗いためストロボのf値と一緒にするには、必然的にスローシャッターになるからだ。が、問題発生。会議室だけ電気を消すことは出来ないということらしい。それならばと、持っていっていたキヤノンEOS10Dのデジカメで撮ることにした。デジカメだとホワイトバランスを変えるだけで、蛍光灯でもストロボのモデリング光でもそのまま撮ることができる。結果蛍光灯下で撮ることにする。デジカメは撮った後すぐに確認できるので、こちらとしてもかなり便利だった。かくして3時間ほどで撮影終了。
しかしデリカが動かなくなったのは痛い。明日三菱へ連絡して詳細を聞くことにしよう。






4月6日(晴れのち曇り)

桜の時期は「花曇り」と言って天気が悪いことが多い。晴れていても空は何となく白くなりがちだ。これは中国大陸で発生する高気圧が、冬の時期にカラカラに乾いた大陸の塵や埃を一緒に運んでくるため。なので青空と桜の写真を撮るチャンスは数少ない。晴れると知ると僕らは急遽予定を変更してでも飛んでいく。
という訳で早朝の御殿場線山北にたどり着く。先日よりは幾分桜も咲き誇り、何となくだが絵になる感じだ。今度はおばちゃんの長話につかまらず、「あさぎり」のイメージ写真をゲットする。直後に上り「あさぎり」が来るので場所を移動。すかさずカメラをセットするがレリーズのセットが間一髪間に合わなかった。仕方がないので両手でシャッターを押す。しかし左手が思うように動かず早めにシャッターを押してしまい、列車が良い位置に来る前にフィルムが終わってしまった・・・  トホホである。
そんなショックを振り払うかのように、東海道本線真鶴へ向かい桜と新色SVOの編成写真を目指す。が、行ってビックリ。なんと桜の木がなくなっているではないか・・・・ チョートホホである。しょうがなく根府川付近で撮影をする。
という訳で、あまり収穫のないまま事務所へ行った。ほんとはこのまま撮影をしておきたかったのだが、昨日撮影した携帯画面の納品があるからだ。デジタルカメラで撮る場合は、撮るときは非常に楽だが納品するデータをまとめるのにかなり苦労を要する。それほど大きなカットではないのでJEPGのラージで撮影したのだが、後処理に手間取る。パソコンに向かうこと2時間あまり。ポジの現像は急ぎで頼むと1.5時間程なので、これでは全くどっちがいいのだか分からなくなる。が、やはり撮るときの心配がなく撮影にその分集中できるデジカメの方が、今後は仕事の上では主役となりそうな予感がする。






4月7日(晴れのち雨)

7時36分東京発の「つばさ103号」で山形へ向かう。K通新聞社のM氏と、JRの会員誌「ジパング倶楽部」の撮影だ。ベタではあるが、山形県の特集なので松尾芭蕉の奥の細道のコースを取材する。
山形でレンタカーを借りて、まずは大石田、続いて堺田の「尿前の関」へ。大気が不安定ながらも始めのうちは晴れていたが、天気予報通りだんだんと曇ってきた。予報では午後から雨らしい。
曇りなので最上川の船下りシーンは明日にして、立石寺に行くことにした。しかしとうとう雨が降ってきた。立石寺の名物「力こんにゃく」とそれを売っているおばちゃんだけ撮らせてもらった。立石寺自体はこの天候なので仕方ないと判断し、近くの芭蕉記念館の外観を撮りに行く。着いてカメラを出そうとしたその瞬間、女性職員が出てきて看板が「閉店」に変わり、瞬く間にブラインドが閉ざされた。時計を見れば16時30分。閉館時間ぴったりなところが腹立たしい。この日の予定が大きく狂い、明日がかなりきつくなる。
18時30分、明日の晴天を期待してM氏と山形の街へ繰り出す。目指すはこの時期だけに山菜だ。飲み屋3件廻って最後にラーメンを食べる。ホテル帰舎時刻は0時半過ぎ。およそ6時間も飲んでいたことになる。






4月8日(晴れ)

昨日の記憶が断片的にしか覚えていない中、ほんのり酒が残っていたが8時に山形市内のホテルを出発。まずは山寺立石寺へ。今日は良い天気なのでイイ写真が撮れそうだ。1000段以上の階段を上りかなり疲れたが、そこそこの写真は撮れたのでまずは安心する。
次は最上川の船下り。乗船場を撮っていると、あと3分で船が出発するという。急いで車を飛ばして撮影ポイントへ。白糸の滝と船が撮れるところだ。風がきつくてかなり寒かったが、ここも難なくゲット。次は羽黒山へ。1.7kmの石段の参道を上から撮影しながら下っていく。
途中三菱自動車から電話が入る。頼んでおいたデリカの中古車が見つかったらしい。今のデリカがダメになった直後だったので、何とも絶妙のタイミングの良さに感激する。土曜日に車を見に行くことにして電話を切る。
撮影最終地点は吹浦先の三崎山峠へ。ここで日本海へ沈む夕陽を撮影する。
僕は明日同じ「ジパング倶楽部」の違う企画で鶴岡の撮影なので鶴岡泊だが、編集者M氏は明日東京で仕事らしい。しかしこの時間では今日中に東京へは戻れないので、寝台特急「あけぼの」で鶴岡を出ることにしたM氏。その出発時間まで飲み屋で過ごすことに。今日は忙しくて昼食を食べていなかったのでメチャメチャ腹が減っていたが、僕は飲み始めると食欲がなくなるという悪い癖を持つ。2人で焼酎の4合ビンを1本しか空けなかったが、空腹と疲れの影響もあってかなり酔っ払う。タクシーを呼んでもらい、僕はホテルへ、M氏は鶴岡駅へ。ホテルに着くとすぐに眠りについてしまった。
次に目が覚めたのはいつだろうか? ふと気づくと隣のベッドにM氏がもぐりこんでくるではないか!? 「え、なんで!」 聞くと「これしかなかったんです!!!」とM氏。良くわからないまま次の日を迎える。






4月9日(晴れ時々曇り)

朝M氏の携帯の目覚ましで目が覚める。昨日の事を尋ねると、どうやら駅の待合室で眠ってしまい、「あけぼの」を乗り過ごしたらしい。仕方なく僕の部屋に潜り込んだらしいのだが、冷静に考えると僕の部屋にホテルの人も巻き込んでわざわざこなくても、シングルの別の部屋でも良かったのではないか? ま、そんなことを考える余裕もないくらい酔っ払っていたから寝過ごしたのだろうが・・・  しようがないことだ。
いそいそと早朝にM氏は東京に向かって帰っていった。
朝9時過ぎに市役所の観光課へ行き、取材先の詳細などを聞く。鶴岡は直木賞作家藤沢周平氏の特集だ。藤沢氏ゆかりの地を撮影していく。が、午後から雲が出てきて、思うような絵が撮れない。
最後に映画「蝉しぐれ」のロケ地を撮影して終了。夕方の飛行機で東京へ帰る。
秋田庄内〜羽田便は機内でビールの販売をしていなかったのが残念だった。






4月10日(晴れ)

朝から嫌な予感がする。車に鳥の糞がべったりだ。タオルを濡らしてきれいに拭き取り、事務所へ向かう。S界文化社の絵本、自転車の撮影の続きで、今日は出来上がった自転車の販売の様子の撮影だ。マミヤRZ67をピックアップして港区エコセンターへ。
今日のこの様子はTV東京のレポーターやカメラマンたちも来ていたが、気遣いもなくうろうろして撮影しているのでこちらとしてはかなり邪魔な存在だった。
今後の取材の打ち合わせをするが、朝見つけたのと同じ位置にまた鳥の糞が! 同じ鳥だろうかと勘ぐる。虫の死骸や鳥の糞は車の塗装を傷めてしまうので厄介ものだ。
午後は足立区保木間へデリカを見に行く。今度お願いしていたデリカは、ディーゼルではなくガソリン車にしていた。都内はディーゼル車規制が強まり、もう2,3年後にはディーゼル車に乗れなくなってしまうからだ。前面グリーンの色にちょっとたじろぐが、とりあえず乗ってみる。しばらく乗ってみて不具合を発見する。エンジンが暖まっているのにアイドリングがかなり不安定だ。おまけに下を覗くとマフラーがパテで埋めてあった。信頼のおける人なので、その辺りを全て修復するという理由で購入手続きを行った。しかし色だけはどうしても気に入らない。下をガンメタのシルバーに塗ってもらうことで合意した。
すぐ長期の取材があるのだが、納車は20日前後との事。それまでなんとか凌がなくては。