3月21日(雨)

ビックサイト講演の最終日。開始がお昼前ということもあって今日はお客さんも多かった。ユニクロ製のホントの普段着で登場したため、司会の女性に「もっとちゃんとした服はないのですか?」と突っ込まれてしまった。
一昨日の反省を生かして前半はかなりのハイペースで行ったつもりだった。今回は昨年に撮影したJR西日本の会社案内の裏話を盛り込んでおいたのだが、この日も時間切れとなってしまい、ついに全ての写真をお見せすることができなかった。かなり残念だった。
セミナー終了後も舞台裏にかなりの方が列を作って作品講評や質問を投げかけていただき、大変感謝すべきことだと思っている。
その後「HANSA」の営業の方のお誘いを受け、新商品の講評をお願いされる。自由雲台とアンブレラホルダーを見ていただきたいとのことだった。どちらも優れものだったのだがアンブレラホルダーは少々金額が高めだった。反面自由雲台は機能も使い勝手も良くかなり気に入ったので、即購入してしまった。これは皆さんにも太鼓判を押して推薦できる。
夜はお決まりのTVドラマ「砂の器」を見て涙ぐむ。






3月22日(晴れ)

朝一でオートバックスに行く。修理に出していたカーステが直ったらしい。これでやっとMDが聴ける。
その後は明日の撮影の準備のため、新宿ヨドバシカメラに。サベージ社の幅2.7Mある白いバック紙を購入する。
お昼前に事務所に行き、みんなで回転寿司を食べる。普通寿司と言えば魚だと思うのだが、なぜかナカイとマツモトは鶏の唐揚げが大好物だ。一度メニューから消えていたのだが、先日鶏唐が復活したらしい。喜んで食べている二人を見てクボタと息が合った。相変わらず味覚音痴はうらやましい。






3月23日(雨のち曇り)

今日はS界文化社の絵本の撮影。港区にある廃校になった小学校の教室を利用し、放置自転車をリサイクルしている様子の撮影だ。仕事を定年退職したおじさんが、運ばれてくる放置自転車を分解・洗浄し、新たに組み立ててリサイクル品として販売しているのだ。ブレーキパッドとワイヤーのみ新品を使用し、その他の取替え部品はすべて他の自転車の物からの再利用だ。エコプラザといわれるここは、シルバー人材センターが運営している。
絵本はA4変形サイズの本なので、見開きになるカットは35mmではちょっと辛い。マミヤのRZ6×7判の中型カメラで撮影する。必然的に大型ストロボを使用するので、アシスタントにクボタを連れて編集者と現場で待ち合わせる。おじさんたちは慣れたもので、手早く効率よく自転車をどんどん分解していく。見ていても面白くて全く飽きない。
パーツパーツを切り抜きように真俯瞰で複写する作業に手間がかかり、あっという間に終了時刻の午後5時になってしまった。






3月24日(曇りのち雨)

先週土曜日に、ザ・ドリフターズのいかりや長介氏が亡くなった。僕はまさしくドリフ世代で、土曜はいつも「8時だよ 全員集合」を見ていた。車で取材先に着くまでの間、ワイドショーでやっていた昨日の葬式の様子を見ていると泣けてきた。
今日も昨日の続きで、エコセンターで絵本の撮影だ。昨日は解体と物撮りが中心だったが、今日は組立作業がメインだ。手際よく組み立てられていくので、適当なところで作業を止めてもらって撮影をさせてもらう。
出来上がったリサイクル自転車を見ると、新品のように甦っている。次は異常がないかどうか、実際に乗って見て検査をするというシーンの撮影だ。おじさんが廊下を自転車に乗って走るのでスピード感を出そうと、ある秘策を考えた。久保田の運転する自転車の荷台にカメラを持って後ろ向きに座り、おじさんにクボタの後ろを一緒の速度で走ってもらい、それを前からスローシャッターで撮影しようというものだ。さらにクリップオンの小型ストロボで後幕シンクロも加えておいた。出来上がりは、周りの教室などの風景は流れているがおじさんと自転車はきっちり止まっているという、計算どおりの写真に仕上がった。
なんとか今日は予定通りに撮影終了。残すは毎月第2土曜日に、仕上がった自転車を売っているシーンを撮るのみとなった。






3月25日(曇りのち雨)

今日は駒澤大学で、大学の就職部が学生に配る冊子の撮影だ。最近の学生は就職の意識が下がっているので、少しでも就職に関心を持ってもらおうという事らしい。
駒大卒の日テレ系お天気キャスター、平井さんを撮影する。ライターとインタビューをしているシーンを撮った後、外でのカットもお願いする。折りしもこの日は卒業式の日だった。桜の花もちらほら咲き始めた中、色とりどりの袴やスーツ姿に身を固めた学生たちをバックに撮影する。後ろに卒業式の雰囲気を取り入れることで、就職のイメージをよりかもし出そうという構成だ。
撮影は午前中いっぱいで終了。その後は事務所近くの蕎麦屋でお疲れ様と自分に言い聞かせるため、芋焼酎をたしなんだ。






3月26日(曇りのち晴れ)

昨日の晩は「Kやぎ」でも飲みまくってしまったため、今朝は久々の二日酔いになっていた。
午前中ナカイとクライアントと新宿で打ち合わせだ。打ち合わせ前にちょっと一服しようと新宿のスターバックスに入ると、偶然ナカイも来ていてビックリだった。お互いコーヒー好きなので、考えることは一緒なのだろう。
打ち合わせ後、せっかく新宿に来ているので真島事務所に顔を出し、ナガネとカサハラと食事をする。
その後は事務所に戻り、エコプラザと駒澤大学の上がりのチェック。そして貸し出し用写真のセレクトなどで一日が終わっていく。






3月27日(晴れのち曇り)

朝3時起床。今朝は東京貨物ターミナル付近でスーパーレールカーゴの走りの撮影だ。先日から毎日1往復しているのでその様子を撮影して欲しいと、某RJ社から依頼を受けた。午前4時にクボタを迎えに行き、2人で未明の首都高速に乗る。列車は東タ到着が朝の5時20分。日の出時刻は5時37分。恐らくギリギリの明るさの中で撮れるだろうと予想していた。ざっとロケハンを済ませ、小腹も空いたし寒いということで、時間があったので東タそばのローソンに行った。お湯を注ぐタイプのレギュラーのドリップコーヒーと豚汁を買うと、クボタがぼそり。「なんでそんな汁物ばかりなんですか?」。
到着10分前なのでそろそろカメラを構える。露出はISO640で1/15秒という感じだ。時刻は5時25分を越えてきた。どうやら少し遅れているらしい。が、そのうち列車がやってきた。空はどんどん明るくなってきていたので、とっさの判断でISOを320に落とす。そして斜めに貨物電車を流し撮り!? あれれれ? なんとEF210の桃太郎がやってきたではないか! あまりにがっくりしてその場に座り込んでしまった。スーパーレールカーゴはまだターミナルに着いていないので、どうやら遅れているらしい。急いで東タに電話をするが、朝が早いのか、誰も出ない。スーパーレールカーゴは佐川急便の専用列車なので佐川急便にも連絡をするが、遅れている状況は分からないという。仕方がないのでただひたすら列車の到着を待つことにした。こういうのが一番辛い。いつ来るか分からないので、この場を離れることができないのだ。
周りは日の出を迎え、太陽の光があちこちをオレンジ色に染めている。時刻は6時10分。約50分遅れで列車はやっと到着した。しかしこの状況では普段とあまりにもかけ離れているので、誌面には使えないだろう。仕方がない。また明日も早起きだ・・・・