6月24日 日曜日 (曇りのち雨)
![]() |
5時起床。空を眺めるが、真っ白け(-_-;) 天気が今ひとつなので、今日の絵本用の撮影は中止。 ヤル気満々だっただけに欲求不満。なので以前から気になっていた京王井の頭線のアジサイを撮影に出かける。 数年前から井の頭線沿線にアジサイが増え始め、いまや梅雨時の風物詩とまでになった。三鷹台、浜田山付近もいいが、この日は東松原付近に出かけてみた。すでに枯れ始めている花も多いが、全体の感じからいうと今頃が満開と言っていいだろう。東松原では夜間のライトアップもしているらしい。 気の向くままにフラフラと3〜4時間ほど歩き回り、欲求不満を解消することができた。良い運動にもなり、ついでに運動不足?も解消できた。 |
6月25日 月曜日 (雨)
![]() |
先日まで手こずっていたN700系のスリット写真が仕上がっていた。撮影したときに手ごたえがあったので自信満々だったのだが、フィルムを見て椅子から転げ落ちてしまった・・・ 先頭車と最後部車の長さが違うではないか(@_@;) この現象は列車の速度が撮影中に変わっているということ。写真では先頭より最後部のほうが車両が短くなっているので、列車は減速しながら走っているということ。幸い使用する部分は2両目の半分くらいまでなので支障はないといえばないのだが、やはり納得がいかない。今回は時間がないので仕方がないが、いずれまた撮影しなくてはならない。 あの早起き週間はなんだったのだろうか!? |
6月26日 火曜日 (曇り)
![]() |
絵本用撮影のため、朝から京急や東武などさまざまなところに電話をして、稀にしか運転されていない車両の情報を集める。ネットなども参考にして検証した結果、今日の夕方千代田線06系が走ることが判明した。この東京メトロ06系は1編成しかないため、以前から手を焼いていた車両の一つだ。つい先日も調べないで撮影に出かけたため、ナカイと2人でスカッてしまったという問題児。今日は曇りなのだがとりあえず押さえておこうと、夕方代々木上原へ向かう。 そんでもって本当に時刻通りやってきました06系。ボクも肉眼で初めて見ましたよ。つい興奮してしまって、シャッターチャンスが遅れてしまいました(>_<) |
6月27日 水曜日 (曇り)
![]() |
お昼ごはんを食べに、事務所近くにあるお蕎麦屋さんへいく。昼から酒を飲んでいるとすぐマツモトが文句を言うので、最近はこっそり一人で行くようにしている。なぜ文句を言われなきゃいけないのか理解に苦しむが、平和主義のボクとしてはいざこざを避けるため、マツモトとは一緒に行かないようにしている。社長も大変だ。 この日も芋●酎を飲もうと意気揚々と店の扉を開ける。が、ビックリ! なんと某RJ社の専務さんがいらっしゃるではないか。ヘタコイタ〜! しかし欲望には勝てず、専務さんと相席の下、しかたなくボトルと刺し身を頼む。 考えてみれば最近某RJ社には顔を出していないので、専務さんからも心配がられた。しかしながら会話は弾み、楽しい昼食のひとときを過ごすことができた。おまけに専務にお代まで出していただき、超恐縮。わかっていればもっと高いツマミを頼んでおいたのに・・・ |
6月28日 木曜日 (曇り)
![]() |
午前中は掲示板でお馴染みのK氏に教えていただいた、小田急南新宿付近にロケハンに出かける。ボクは全くノーマークだったのだがファンの間では有名な場所らしい。ご覧のように都心にもかかわらずこんなにきれいな編成写真が撮影できるとは思わなかった。さすがにバックはごちゃごちゃしてうるさいが、切り抜きに使うなら全く問題ない。収穫あるロケハンだった。 午後は後輩でもある日芸のY氏が来社。写真などのアドバイスをする。 夕方から青山でムック本の打ち合わせ。6時から9時頃までビッチリだった。その後もその取材用のチケットの手配などを渋谷で行い、夕食にありつけたのは10時過ぎ(T_T) あ〜、喉が渇いた! |
6月29日 金曜日 (曇りときどき晴れ)
![]() |
先週撮影した東急目黒線3000系のフィルムを朝一クリエイトへ出しに行く。お昼頃になって天気が良くなってきたので、小田急を撮影しに出かける。午後に仕上がる予定の目黒線のフィルムをマツモトに受け取りに行ってもらったのだが、そこで電話が。なんと仕上がってきたフィルムには目黒線はかけらも写っておらず、そこには小田急線が写っていたのだった。現像するフィルムを間違えてしまったのだ! 幸い天気も悪くなってきたので撮影を諦め、自宅へ目黒線が写っているであろうフィルムを取りに戻る。午後一に目黒線を納品する予定だった編プロへ詫びを入れ、再び一目散にクリエイトへ行く。 どうちていつもこういうことになってしまうのだろうか(+o+) 編プロさん、遅くなってしまいホントすみません。 |
6月30日 土曜日 (晴れのち曇りときどき雨)
![]() |
今日はキンダーマンフォトオフィス。いわゆる幼稚園や保育園の先生向けの雑誌のための撮影だ。 まずは凧揚げ風景の撮影なのだが、どうもうまく凧が上がらない。仕方がないのでムラカミを脚立にのせて凧をかなり上まで持ち上げ、手を離した瞬間に脚立とムラカミの手が写らないようにシャッターを切る。そうするとご覧のように凧が風に舞ってフワフワと浮き上がっているように撮れるのだ。だが実際には凧揚げというよりも凧下げなのだが(~_~;) 午後からは雷雨。相変らずの雨男ぶりだった。 |