7月2日 日曜日 (曇り時々晴れのち豪雨)
今日はヤマケイ鉄道本メンバーでプチ打ち上げを兼ねて、温泉へ行く。新宿を出発するも天気は曇り。これでは途中で撮影しても仕方がないという天気だったが、笹子トンネルを抜けると一転晴れ間が差し込んできた。という訳でまずは勝沼ぶどう郷で「あずさ」を撮影する。晴れといっても不安定な大気らしく、雲がモクモクと湧いているので、それらを取り込んでとても夏らしい写真が撮影できた。その後は富士見、すずらんの里と撮影をしながら、今日の宿である上諏訪温泉鉄鉱泉旅館へ。 さてビールで一服!といきたいところだが、カメラ誌の原稿が残っている。小一時間ほど仕事をしてクロネコヤマトを呼び、原稿とデータを入れたROMを東京へ明日着の便で送る。ふ〜、やっとこれで落ち着けます。 |
7月3日 月曜日 (曇りのち雨)
今日は曇り。まずは諏訪名物御柱の現場に行く。この坂を大木に乗って滑り降りれば、そりゃ人も死ぬわ、といった状況だった。 小諸のチーズ屋に寄り、昼食。午後早めに東京に帰った。 新幹線などのスリットを明日から撮影するため、今日これから岡山へ行かなくてはならない。クーラーの壊れた車に乗って、昼間の高速道路をひた走る。暑いな〜・・・ なんとか山陽道までやってきた。撮影地近くでは風呂がもう閉まっているので、とりあえず龍野西インターで降りて道の駅「あいおい白龍城」にあるお風呂に入る。ここは夜10時まで入れるので良かったが、それでも閉店ギリギリだった。対面にある24時間営業のマックスバリューで買い物をして、駐車場で眠る。 |
7月4日 火曜日 (晴れのち曇りのち雨)
早朝、スリットの撮影場所をロケハンしたが、やはり良い場所が見つからない。仕方なくこの間見つけた場所で、0系と100系の「こだま」をスリット撮影する。 夜は和気の鵜飼谷温泉まで出向き、汗を流す。この近辺、実は昔、同和鉱業片上鉄道という私鉄が走っていた。1991年に廃止されたのだが翌年保存会が設立されて、車両の動体保存やイベントなどを行なっている。廃線跡はサイクリングロードになり、特に吉井川にかかる旧第2吉井川橋梁は1993年に歩道橋として生まれ変わった。1998年には終点の柵原に「柵原ふれあい鉱山公園」が完成し、2003年に廃線跡を利用した「片鉄ロマン街道」が全通した。 公園では有志の方々が毎月第1日曜日に展示車両の運転を行なっているので、興味のある方は是非足を運んでみてはいかが。詳しくは片上鉄道保存会まで |
7月5日 水曜日 (雨)
深夜の松山自動車道伊予PAで、サッカーワールドカップ準決勝ドイツ対イタリア戦を見る。延長戦も得点が入らずこのままPKかと思われた矢先、終了間際にイタリアが1点を入れる。うなだれたドイツ陣をよそにロスタイムにダメ押しの追加点が入り、見事決勝進出を果たした。良いゲームだった。 そんなこんなで眠い目をこすり、卯之町付近へ「宇和海」のスリットを撮りに行く。モノクロでテスト撮影をしていると、もんのすごい豪雨になった。こんな雨も久しぶりだ。しようがないので、カメラレビューの記事用に追加撮影をする。撮影したのはいいが、送る手段がない。この辺は田舎なので、無線LANも使えない。仕方なくPHSから送信する。1枚6メガのデータを40枚ほど。5枚送るのに約30分かかってしまうので、5時間ほどの時間を食ってしまった。通信料の請求が怖い。 |
7月6日 木曜日 (曇り)
朝からアンパンマン列車のスリットを撮影する。チャンスは日中に4度ほど。編成写真も撮らなければいけないので、スリットとEOS5Dのカメラ2台でアクロバット撮影する。空き時間は田んぼの親父さんと話し込んだり、ビデオの企画書を書いたりして過ごす。 午後のアンパン列車「しおかぜ」を撮ったところで、次の撮影地へ行くのかもう一本ここで撮影するのか迷ったのだが、結局もう一本撮ることにした。しかしこれが不幸の始まりだった。午後3時の「しおかぜ9号」を狙ったのだが、なんと中間車が一般の車両でアンパンマンが描かれていないではないか! これではダメだ。徒労感にさいなまされて、九州へ向かうべく佐多岬の三崎港を目指した。16:40発佐賀関行きの時間にギリギリなので急いでいたのだが、なんとなんと途中の国道197号が工事で通行止め。迂回路の山道は片側通行で、何分も待たされる。もう出港時刻まで5分を切っていたが、望みを捨てずに港を目指す。やった! 出港時間2分前に三崎港へ到着。やはり日頃の行いが良いせいだ。乗り場へ直行すると、係員に止められた。なんでだ?と聞くと、満車でもう乗れないということだった・・・ ここまできてこんな仕打ちに会うとは、やはり日頃の行いが悪いのだろう。まさに、とほほほほ・・・ 結局17:30のフェリーで九州へ向かう。明るいうちに博多に着けば100系の写真を博多駅で撮影しようと思っていたのだが、その夢も朽ち果ててしまった。 |
7月7日 金曜日 (曇り)
朝一に昨日撮影できなかった100系を博多駅で撮影。その足で今度は「白いソニック」のスリットを撮りに行く。1本モノクロで撮影し、準備はバッチリ。あとは列車が来るのを待つのみ。でもこんなときに限って、例の「かもめ」仕様の「黄色い白ソニック」が来るんだよね〜〜〜 (+_+) ま〜なんとか「ソニック」の撮影は終わり、手ごたえのない新幹線「こだま」のスリットを撮影しに若宮付近をロケハンする。 夕方まで撮影し、福岡空港へ向かう。明日東京で撮影があるためで、経費的にはムダだが仕方がない。格安の駐車場へ入れ、空港までカメラや荷物を持って歩く。空港って建物がでかいから近く見えるけど、実際歩くと結構距離があるんだよね。飛行機の時間も迫っているので必死に歩き、汗だくになった。 東京に帰り、一度自宅へ着いてから事務所へ明日の撮影の機材を取りに行き、明日納品予定のデータの画像処理をする。今宵も寝たのは夜中3時過ぎだった。 |
7月8日 土曜日 (曇り)
今日は幼稚園や保育園の先生向けの雑誌の撮影。久我山にある幼稚園を貸しきって、カメラマン2名、編集者数名、外部スタッフ数名、デザイナーなどの大人数で撮影を開始する。1月号なので、モデルの子供に凧をあげてもらったり、コマ遊びやお手玉などで遊んでいるシーンを撮影。蒸し暑かったので、汗でびしょびしょになりながらの撮影となる。子供たちの良い表情を引き出すため、話題をふったり盛り上げたりとテンションは最高潮。そんな状態での撮影だったので、めちゃめちゃ疲れてしまった。ふと気づくと、11GBも撮影していた。 |