2月19日 日曜日 (曇り)

パソコンや周辺機器を買いに新宿へ行く。ヨドバシカメラやビックカメラでハードディスクやその他の機器などを買う。その後、電車や飛行機で取材に行く際のノートパソコンを探しに行く。明日から飛行機で宮崎へ行くこともあり、持ち運び用なので極力小さいのを選んでいく。新品ではなくてもいいので、ソフマップへ型落ちや中古品を見に行った。しかし性能にこだわると値段も当然高くなり、判断が難しい。いろいろ見て写真のチラシの商品に一度は決めかけたものの、なんだかちょっと思いとどまった。明日からの取材で早速使いたいのでかなり悩んだのだが、結局この日は買わずじまい。今度また時間を見つけて秋葉原にでも見に行こう。







2月20日 月曜日 (雨)

事務所でいろいろと雑用をしていると、すっかり夕方になってしまった。急いで羽田空港に向かったが、どうも間に合いそうもない。とりあえず浜松町でチェックインだけでもしておこうと思い、航空会社のカウンターへ行く。するとというかやはりというか、もう予約している便は間に合わないと断言された。仕方なく次の最終便に変更してもらう。もっと早く宮崎へ着いてゆっくりする予定だったのに、なかなかうまくいかないものだ。となると今度は逆に時間がかなり余る。とっととラウンジへ行って、ビールとワインを飲む。
なんとか宮崎に着き、ホテルで小林しのぶ氏と合流。しのぶ女史とは随分久しぶりだ。すでに22時を回っていたので、近くの飲み屋で軽く済ます。







2月21日 火曜日 (雨のち晴れ)

朝から雨だ。今日はJパング倶楽部の取材なのだが、こんな天気ではやる気にならない。とりあえず小林しのぶ氏と宮崎駅から日豊本線の列車に乗り込み、ひとまずは西都城を目指す。西都城には小林氏お気に入りの駅弁があるからだ。
「盆地の牛めし」というその駅弁は、霧島の和牛肉が4枚ものった豪華な弁当。値段は¥840ととてもリーズナブル。聞くところによると、売れれば売れるほど赤字になるのだという。そのボリュームと味をみて納得した。個数限定発売なので、事前に予約することが望ましい。
午後は霧島神宮駅で下車。ここに足湯ができたと聞いて、早速入ってみる。最近はあちこちの駅に足湯ができていて、楽しさも膨らむ。
時間が経つにつれて、曇り空から快晴に変わってきた。雄大な桜島バックに車内で駅弁を食べる小林氏を撮影し、この日は終了。
宮崎に戻り、ホテルにチェックイン後、駅前のアーケード街に飲みに行く。適当なところに入り、焼酎を頼む。まだ時間も早いので、客も僕1人だ。「自分はカメラマンで事務所を構えている・・・」なんて話を店長としていると、「素晴らしいことだね!」とやけに褒めてくれた。嬉しくなって、ついつい酒が進む。
あまり褒められたことがないので調子に乗って飲んでいると、話題がカウンターに並べれているサプリメントのことになった。なにやらこのサプリメントはとても体に良いらしいという。マッチ箱みたいな大きさなのだが、値段はなんと一箱¥10,000−。とても高い。しかもそれを買って他の人に売れば、自分にもリベートが入ってくるというのだ。上の人にもなると1日で¥40万も稼ぐらしい。キーワードは「健康と財力」らしい。
マルチの勧誘だった。宮崎の飲み屋に来てまで、しかも店長に勧誘されるとは・・・ どおりで初対面なのにやたら褒めてたわけだ。気分を害して店を出る。山小屋ラーメンを食ってホテルに帰った。







2月22日 水曜日 (曇り)

宮崎駅売店で駅弁を買う。西都城でも昨日の「盆地の牛めし」を買う。今日は表紙用と切り抜き用に撮影するためだ。しかし空はあいにくの曇り空。桜島をバックに駅弁の写真を車内で撮りたかったのだが、これでは無理だ。おまけに最近は新型の817系が多い。817系は窓は広いのだが、テーブルが無くガラスにもスモークが入っている。隼人駅で駅員さんに475系で運転される列車の時間を聞き、明日の撮影の参考にする。駅弁「かれい川」を購入し、鹿児島中央駅で「とんこつ弁当」も購入。計4つの駅弁を持って、九州新幹線「つばめ」に乗る。
ふとコンコースにバーを見つけた。焼酎バーだった。時間が無かったので1杯しか飲めなかったが、今度はじっくり楽しんでみたい。
「つばめ」、「リレーつばめ」と乗り継ぎ、夕方博多に到着。フィルムの締め切りが明日なので、とりあえず福岡のクリエイトで現像する。ホテルで事務所から送ってもらっておいたストロボを受け取り、フィルムが仕上がる間を利用して部屋で駅弁を撮影する。
夜7時過ぎ、やっと現像が上がり、フィルムをチェックして地下鉄に乗る。しかし慣れない土地のためうっかり中洲川端駅での乗り換えを間違ってしまい、博多駅方面とは違う姪の浜方面の電車に乗ってしまう。そんなこんなでなんとか博多駅近くのクロネコヤマトにたどり着き、フィルムを東京の出版社へ送る。







2月23日 木曜日 (晴れ)

リバーサルフィルムを2時間で仕上げてくれる現像所が九州は博多と熊本にしかなく、宅配便の事も考えて博多に来たのだが、今日は再び「リレーつばめ」、「つばめ」と乗り継いで鹿児島へ向かう。なんと効率の悪いことか。とりあえずフィルムは今日の午前中にはクライアントに着くことになっており締め切りは守れたので、多少のムダは目をつぶろう。
とりあえず博多駅ホームのラーメン屋で、おでんとラーメンを食べる。お店のおばちゃんと仲良くなり、話が弾んで思わず列車に乗り遅れそうになった。
さて、再び鹿児島である。海側のボックス席を死守するため、早めにホームに並び列車を待つ。天気は快晴。桜島もくっきりと見えていて、条件は最高だ。海が見える区間までに弁当を広げて、構図を決める。そして鹿児島駅から竜ヶ水駅までの間に、Jパング表紙用の撮影をこなす。周りの乗客は何をやっているのかと半ば白い目で見られたが、とにかく撮影はバッチリだ! 博多から舞い戻ってきたので天気が心配で結構ギャンブルだっただけに、肩の荷が降りて安心した。
今回3度目の「つばめ」に乗り、博多で「のぞみ」と乗り継いで一気に広島へ行く。







2月24日 金曜日 (曇り)

午前中、親友の見舞いに行く。
午後は新幹線で新倉敷へ。タイミングベルトが切れて修理に出していたデリカが仕上がったので、三菱水島店へ引き取りに行くためだ。無事に車を受け取り、店を出ようとしたが、カーナビの具合が悪い。全然反応しないのだ。クレームをつけて直してもらうが、1時間くらい待たされた。
ようやく直ったと連絡を受けたのだが、走ってみると全くGPSを感知していない。よくこれで「直りました」としゃあしゃあと客に渡せるものだと、逆に感心する。タイミングベルトの修理ももの凄く大変だったと大げさに言う営業の人も、逆にわざとらしくて好感が持てなかった。







2月25日 土曜日 (曇り)

昼間の撮影を終え、夜は大阪ヤマケイへ打ち合わせに行く。次回鉄道本「山陽・四国」の色校が仕上がったからだ。ここで初めて、今まで撮影した写真がどのように使われているのかということが分かる。僕テイストの写真が多く使われ、表紙もイメージ写真という試みで大いに感動する。苦労して撮影してきた甲斐があったというものだ。
ざっと目を通し、編集者の人と行きつけの鳥屋へ。夜も更けていたので店が開いているか心配だったが、なんと明け方5時までの営業とのこと。喜んで乾杯をする。しかし店員はすべて異国の人に代わっていたが・・・