11月26日 日曜日 (雨)

晴れたら九州新幹線「つばめ」のイメージカットでも撮影しようと思っていたのだが、あいにくの雨模様。ここんとこ天気悪いな〜
九州にいても仕方がないので、ロケハンをしながら東へ向かう。とある場所で、山陽新幹線のスリット写真の撮影地を見つけた。以前「ワイド図鑑」を作る際に撮っていた場所よりも全然良いポイントだ。もっと早く見つけておけばと後悔する。
明日は出雲大社で撮影があるのだが、ちょっぴり寄り道。広島へ行き、久しぶりに姪っ子たちに会ってきた。積み木遊びに火がつき、かなり燃えた。






11月27日 月曜日 (雨)

出雲地方も朝から雨が降っている。まずは旧大社駅を撮影する。この駅はいつ見てもイイ。出雲大社を模した神社様式の駅舎は、堂々としていて立派で風格がある。よくぞ残してくれたものだ。今では国の重要文化財になっている。青空が似合うと思うのだが、冷たい雨がシトシトと降っている。
道の駅横の吉兆館、日本一の大鳥居を撮影したのち、いよいよ出雲大社へと向かっていく。雨は降っているとはいえ、またこれもしっとりとして良い感じを出している。順調に撮影は進んだが、最後の拝殿の撮影でつまづいた。映画のロケをやっていたのだが、ずっと拝殿前でやっているため、こちらは撮影ができない状態が続いた。いつ終わるとも分からないロケを雨の中ずっと待つのは、結構つらいことだった。
午後遅くに撮影も終わり、出雲そばを食べる。撮影したデータをまとめて中国自動車道三次インター近くのクロネコヤマトからROMをクライアントに送ろうとしたが、明日午前中には届かないとの返事。そうか、航空便のない地域は荷物が届くのが遅いのだ。九州などいつも航空便を使っているから午前中着は当たり前だと思っていたのだが、陸送だとさすがに時間がかかるもんだ。宅配の時間地図は歪んだ日本列島になっていることに気づいた。






11月28日 火曜日 (晴れのち曇り)

天気予報に反して朝から晴れている。こういうハズレかたは大歓迎だ。芸備線の秋の風景を撮影して帰ろうと思い、三次付近をロケハンする。良いイチョウの木があり地面一面に葉っぱが落ちていて真黄色になっていたのだが、列車を待っていると葉っぱを掃かれてしまった。黄色い絨毯がまだらになってしまい、かなりショックだった。もう1本列車を待って葉っぱを集めようとしていると、どんどん雲が湧いてきて青空がいつの間にか真っ白い曇り空になってしまった。
晴れ間を求めてさまよい、うす曇りの中、家並みと列車を撮影。午後は完全に曇ってしまい、東京に帰ることにした。不完全燃焼だ。






11月29日 水曜日 (晴れのち曇り)

今日は相模鉄道の撮影に来た。今月から付きはじめた新ロゴマークもだんだん掲載列車は増えてきたが、それでもまだまだ少ない。この日も編成写真を中心に撮影する。午前中は二俣川で、午後は西谷へやってきた。が、なにやら雲行きが怪しくなってきた。これでは編成写真を撮っても、ご覧のように張り合いがない。どうしていつもこんな目にあってしまうのだろう。仕方なく撮影はあきらめて、ロケハンをすることにした。いくつか撮影場所を開拓する。大和で夕方まで撮影をするが、さすがに晴れていないと描いているイメージとはかけ離れてしまう。あきらめて自宅へ向かう。






11月30日 木曜日 (曇り)

パソコンの調子が悪い。急に壊れた。いくつかキーボードで叩いても入力されない部分がある。困ったもんだ。仕方なく修理へ出す。
今日は天気が悪いので画像処理に精を出す。出雲大社のデータの加工をして、先月撮った大和の幼稚園の加工をする。しかしこれが一苦労。なぜだか微妙な色合いが気になって、作成するのに何時間もかかるカットもあった。結局夕方になってやっと終わった。迷路にハマると抜けられなくなるのが、データ加工の恐ろしいところ。ま、考えてみればモノクロプリントでも同じようなことやってたっけ? やってるときはすごいこだわっているのだが、翌日みると違いが分からなく、同じ絵が十数枚もあるなんてね。それとおんなじで、自分の思い通りに仕上げることができるのが、デジタルの良いところだと思う。