8月21日 日曜日 (雨)

Jパング倶楽部の連載のために下呂にやってきた。この日のテーマは野口雨情だ。なにやら下呂には雨情の歌碑が11箇所もあるらしい。レンタカーを借りて観光協会に場所を聞き、午前中のうちに撮れるだけ撮っておく。
午後は芸姑さんをモデルに撮影する。最初は雨情公園で、赤い橋をバックに川沿いを歩いてもらった。それからは場所を温泉街に変える。ここでは蛇の目傘をさしてもらい、古い旅館をバックに撮影する。うん、なかなか絵になった。
昼食も食べずに撮影したので予定より1本早い列車に乗ることができた。再びセントレアから福岡空港へ戻る。明日は博多総合車両所で、JR西日本会社案内の撮影だ。この春日芸に入ったM上君を東京から呼び寄せ、明日の撮影の打ち合わせをする。







8月22日 月曜日 (曇りのち大雨)

今日は博総でレールスターと500系の撮影だ。まずはレールスターから。いつものように車体にトレーシングペーパーを張る。しかしM上君は初めてのせいか、悪戦苦闘。なかなかうまくいかない様子。普通車とコンパートメントを撮影し、午前の部は終了。午後は昼食後という予定だったが、なにやら雲行きが怪しくなっている。車両が用意できているというので、雨が降らないうちにということでそのまま撮影に入った。のだが、すでに雨は降っていた。雨が降ると何がダメかというと、トレーシングペーパーが雨で窓にくっついてしまい、車内から見るとムラができるのだ。ガムテープはくっつきにくくなり、トレペがはがれる可能性もある。そして撮影後に、ビショビショになったトレペを乾かさなければいけないということだ。これが一番の大問題。なにせトレペの長さは20mもあるので、そんなんこの雨の中何処で乾かせばいいんだよ? 悪い予感は的中。撮影中にどんどん雨は強くなり、撮影後にトレペをはがす頃には大豪雨になっていた。この仕事を受けて3年ずっと博総にきているが、考えてみれば雨が降らなかったことがない。もの凄い雨の中撤収作業は続き、片付けて帰る頃には雨も止んで明るくなっていた。ま、僕の人生ってこんなもんだ。
さて、濡れたトレペをどうするか。ホテルに戻りM上君にドライヤーで乾かせていたが、そんなんじゃラチがあかない。仕方ないのでとりあえず濡れたまま東京へ送ることにした。







8月23日 火曜日 (曇り)

長崎市電を撮影しようと長崎まで来たものの、なぜだか空は鉛色。仕方ないのでこういう日は鉄道以外の物を撮る。長崎は撮るものが多い。オランダ坂、眼鏡橋などを撮り、中華街の江山楼で皿うどんを食べる。
昼間の撮影が思うように出来なかったので、この日は夜間撮影に勤しんだ。しかし蛍茶屋で駅を撮っていると、いきなり警察に職質される。「なにをやってるのか?」と聞かれるが、写真を撮ってるのが見て分からないのかな〜?  それから繁華街の観光通で撮影。この辺はデジカメの良いところで、フィルムでは撮れないような時間帯でも感度さえ代えれば簡単に撮影できてしまう。ウキウキして撮っていたのですっかり夜遅くなってしまい、またまた寝不足に悩まされる。








8月24日 水曜日 (曇りのち雨)

諫早の眼鏡橋を撮り、大村線へと向かう。しかしこの日も天気はイマイチだ。結局走りの撮影をあきらめて、その他の撮影に切り替える。大村公園や東彼杵民族資料館などを撮りつつ、佐世保へと向かう。新しくなった佐世保駅で駅弁「あごめし」を買う。佐世保といえばハンバーガー発祥の地。ビックマンというところでベーコンバーガーを買って撮影するが、あまりの大きさにビックリする。名前どおりのハンバーガーだった。佐世保港やトンネル横丁を撮り、こまごましたものの撮影は終了。
佐賀駅で「あらたまオリジナルちらしずし」という駅弁を買い、佐賀のホテルの部屋で撮影する。







8月25日 木曜日 (雨のち曇り)

朝から雨。これでは仕事にならない。チェックアウトぎりぎりにホテルを出る。
まずは吉野ヶ里公園駅へ。外観内観を撮影し、吉野ヶ里遺跡へ。ここで雨待ち後、中へと入る。園内は意外に広く、重い機材を持っていたので少し疲れる。昔の衣装を着れるとのことだったので、早速試着して撮ってもらう。全く違和感がないところが怖い。
ホームが出来た「バルーン佐賀」駅を撮影し、肥前鹿島へ。ここでは城跡の赤門、武家屋敷跡を撮り、道の駅「鹿島」にある干潟展望台に行く。が、タッチの差で閉館になってしまっていた。残念、また来なきゃ。







8月26日 金曜日 (晴れ)

やっと晴れた。久しぶりに晴れた。
朝から「かもめ」を撮りまくる。全く晴れているというのはイイもんだ。ノリにノッてバリバリ撮影する。「かもめ」は1時間おきに来るので、忙しいくらいだ。しかし最近は奇妙な現象が起きていて、なんとこっちに「白いソニック」が走ることがあるのだ。散々日豊本線で「白いソニックだけどかもめ」に泣かされてきたのだが、長崎本線で「白いかもめだけどソニック」に苦しめられるとは思ってもみなかった。こちらもまた良い時間帯に来るんだよね。トホホ
さて、雲仙と一緒に撮影し、下り坂を車で走っているときに事件は起こった。ネズミ捕りレーダーがピッと一瞬鳴ったかと思うと、前から旗を持った警官が現れてきた。そう、スピード違反で捕まったのだ。制限速度50kmのところを66km。わずか16kmオーバーだ。運が悪いとしか言いようがない。しかもここでも捕まっているのは県外ナンバーばかり。違反したのは悪いことだが、やはりこの手のやり方には不満が残る。この一件で、もの凄い気分が悪くなった。
事務所にFAXを送らなきゃいけないのだが、昨日から送信できるFAXがあるコンビニがなかなか見つからない。この時に入ったコンビにでも、やはりFAXの送信は出来なかった。がっかりして次を探そうと店を出ようとしたとき、店長らしき人が声を掛けてきた。「事務室にFAXがあるので、それで助かるんであれば送ってあげますよ」だって。しかもお金を払おうとすると、「お金は取れませんから・・・」と言って受け取ってくれなかった。この事で、今までのイライラが一気に吹っ飛んだ。ファミリーマート小長井店の店長さん、どうもありがとうございました。







8月27日 金曜日 (晴れ時々曇り)

今日も朝から晴れている。島原鉄道大三東駅で駅の良いイメージ写真が撮れた。朝から気分がイイ。
このまま終点の加津佐まで行き、原城址や写真の味噌五郎などを撮りつつ戻っていく。さて肝心のトロッコ列車を撮ろうと思うが、おいおい、やっぱり雲仙普賢岳が出ていない。天気もどうやら曇り先行。島原港、島原城、武家屋敷、浜の川湧水などを撮り、船だまりと列車が撮れるポイントへ。しかしここでもトロッコ列車通過時には曇ってしまい、やるせなさいっぱいになる。
国見、干拓の里、諫早と駅を撮影し、海と一緒に夜間撮影をして終了。道の駅深江でこの日は寝る。