7月24日 日曜日 (曇り)
![]() |
今日も相変わらず天気が悪い。週間天気予報だと快晴の兆しだったのだが、いざ蓋を開けてみると梅雨空だ。 撮影もままならず、家で月カメの原稿を書き、溜まっていた取材費の清算をする。 午後になって小田急の撮影に出かける。本来なら昨日から泊り込みで撮影の予定だったのだが、こんな天気ではどうしようもないため、夕方日が落ちてからの撮影に切り替える。鶴川付近で撮影を終え、現像所へフィルムを出す。 |
7月25日 月曜日 (曇りのち雨)
![]() |
朝一事務所に行き、昨日撮影した写真のチェックをする。その後、新宿に行き打ち合わせを済ます。 午後はもう一度JR九州のカレンダー表紙用の写真をセレクトし、航空便で送る。 残りの時間は、「月刊カメラマン」連載用の写真をセレクトする。この作業にいつも時間を費やしてしまうため、今回は予め電車の中でどんな写真を使うか考えていた。しかしいざその写真を見ると、どうも思い描いていたイメージとはかけ離れている。机上ならぬ電車内の空論というやつだ。気合を入れるために芋焼酎を飲みながら写真を選ぶが、結局夜までかかってしまった。なんとか、整理されずに溜まりきっている膨大なスリーブの中から何とか掲載用の3枚を選び出す。今回も苦労した。しかししようがない。みんなが見ているのだから、中途半端な写真は載せられないもんね |
7月26日 火曜日 (雨のち晴れ)
![]() |
台風が関東地方に接近しており、朝から大雨が降っている。新幹線が止まってしまっては大変なので、早々に西へ行くことにする。 午後一番の新幹線を予約して、一度へ事務所へ顔を出す。ちょっとした作業や残務の事務所への引継ぎをして、東京駅へ。「のぞみ15号」に乗って一路岡山へ。 そして岡山へ着いてみてビックリ! なんと新幹線から在来線へ乗り換えするのに、エレベーターやエスカレーターが一つもないのだ。岡山ほどのターミナルがバリアフリーになっていないとは驚きだった。広島よりに跨線橋の工事をしていたので、完成が早く待たれる。カメラバック2つとアタッシュケースをカートからバラして階段を下りる。倉敷ではホームから改札にやっとの思いで階段を登ると、反対から荷物を持ったおばあさんも登ってきていた。かなり気の毒だった。 ここでクボタと合流。明日からの撮影のため、英気を養う。 |
7月27日 水曜日 (晴れ)
![]() |
朝から良い天気だ。まずはJR西日本グループの「ホテルく倉敷」の外観を撮影する。 さてこれから米子へ移動だ。山陽道、岡山道、中国道、米子道を細かく通って米子へ向かう。米子の後藤車両所で、キハ126系の車内の撮影をする。トレーシングペーパーを車両全面に張り、窓を覆う。 車内撮影後は境線の「鬼太郎列車」を撮影するため、米子空港付近のロケハンをする。場所も決まり、草を刈り、後は列車を待つのみ。万全の状態でクボタと待っていたが、なんと来た列車は2両編成のキハ126系だった。もうこの時間帯から通学対応になるらしい。結局「鬼太郎列車」は撮影できなかったので、また米子に来なければいけなくなってしまった。 落胆する暇もなく、明日の撮影のため、大阪を目指す。 |
7月28日 木曜日 (晴れ)
![]() |
今日も天気が良い。まずは高槻駅周辺で、保線作業の撮影をする。暑いさなかに作業をしていただき、感謝する。ふと見ると線路温度は42℃にもなっていた。 午後は吹田の研修センターで、ポイント関係の作業の撮影をする。 大阪クリエイトで今まで撮影したポジの本番指示をして、TPCでトレペを買い、明日の撮影地金沢へ向かう。 携帯サイト更新の原稿依頼がきていたので、機材だらけの車内の中、パソコンを開いて原稿を書く。 |
7月29日 金曜日 (晴れのち曇り)
![]() |
朝は晴天だったが、時間が経つにつれてどんどん雲行きが怪しくなってきた。一刻も早く撮影を済まそうと、金沢車両所へ行く。 683系「しらさぎ」にトレペを張り、いざ撮影! と意気込んでいたが、なんとストロボの容量が大きかったためか、車内のブレーカーを落としてしまう。 なんとか午前中までに車内を4カット撮影し、「サンダーバード」で新しくなった福井駅へ向かう。プリズム福井の撮影だ。クボタは後から車で追っかけてきてもらった。 無事撮影を終えて昼ごはんを食べる。 しかしいざ車に戻ると、なにやらクボタの行動がおかしい。どうやら駐禁場所に車を停めていたらしく、駐車違反を食らったらしい。警官が近寄るが、持っていたメモを見て驚いた。福井のナンバーはそこにはなく、県外の車しか書かれていない。明らかにカモられた。県外イジメだ。駐禁は認めるが、その事について抗議をするも、警官らからは明確な回答はナシ。 後味悪いまま、倉敷へ。 |
7月30日 土曜日 (曇り)
![]() |
天気悪し。特に今日は会社案内関係の撮影はないため、三菱自動車へデリカのブレーキの修理を頼みに行く。 昼食はラーメンの「豚太郎」へ入る。昔良く食べていた、懐かしい味だった。 それから溜まっていた洗濯物を洗うため、コインランドリーへ行く。ホテルへ洗濯物を持ち帰り、たたもうとしていると、靴下が2足足りないことに気がついた。どうやらコインランドリーへ忘れてきたらしい。どうせなら同じ種類の物だったら気づかなかったのに、写真のように違うタイプの靴下だった。これで2足分の靴下を失うハメに。最近コインランドリー運が良くないな〜 |